千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

星のカービィ、ヴァイオリンを弾く

   

今日のレッスンで「星のカービィ」になってヴァイオリンを弾いていたA君。

レッスンは、「弓の体操」からスタートです。

A君は、(葉加瀬太郎のANAのテーマ曲がとても気に入っていていることもあって)自分の出したい「ヴァイオリンの音色」があります。

教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくものなんだ?」も、響きの良い音で弾いています。

今日のレッスンでは「でのつくものなんだ?」「ありさん」「いちばんぼし」まで弾きました。

お母様のHさんは「HAUCHARD」の49番「G-durのスケール(音階)」からスタートです。左指の押さえ方(指を45度くらいの角度に立てて、腕が固くならないようにするのがポイント)を確認しながら進めていきます。

今回55番と56番の「スラーの練習」まで弾きました。

続いて「新しいヴァイオリン教本 2」の「スコットランド民謡 つりがね草」を始めました。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

クリスマスコンサートの曲ラストスパート!

「クリスマスコンサート」まで、あと2週間! 当教室のレッスン室で行う、アットホー …

可愛いチューナーで

「お父さんがチューナーを買ってくれました。」 とRちゃん。 早速、新しいキティち …

no image
「サマーコンサート」の後で 10

「去年のクリスマスコンサートより人が多かったので、緊張感が全然違いました。 前回 …

今度はヴァイオリンをやってみたい

今日の体験レッスンは小学3年生のCさん。 ヴァイオリンをやってみたい Cちゃんは …

ヴァイオリンのスピッカートも

「セヴシックも、いろいろなのがあった方がいいなぁ。」 と言うJ君。 毎日練習出来 …

音楽用語は、なぜイタリア語?

ヴァイオリン(に限らず、どの西洋楽器の)楽譜の音楽用語は、イタリア語が圧倒的に多 …

キャンプのヴァイオリン

今日の「毎日小学生新聞」の最後のページに載っていた記事。 ギリシャ・レスボス島の …

お家でヴァイオリン先生

毎日ヴァイオリン練習をしているYちゃん。 「先日叔父さんが家に訪ねてきた時、Yち …

ヴァイオリンの構え方 1

ヴァイオリン の練習では最初に「構える」ことから始まります。 まずは、構えること …

ピアノ&ヴァイオリン演奏付き紙芝居

生演奏付き紙芝居(絵本読み聞かせ)「ピーターと狼」を只今準備中です。 &nbsp …