一流のヴァイオリンレッスン
2015/05/09
当教室の大きな特典とも言えるのが「ご希望の方は 一流のヴァイオリンレッスンが受けられる」ということがあります。
この「一流のレッスン」というのは、お金を出せば誰でも受けられるというものではありません。アメリカでもそうでしたが、普通はオーディションを受けたり(テープ審査の場合もあります)して、音楽祭、セミナーなどが一般的です。
でもレッスンを受けてみるとお分かりなりますが、いきなり今までとは違うものを(ヴァイオリンの構え方や、弓の持ち方など)をやりなさいと言われても混乱したり、慌てるばかり。
その点、当教室の「ヴァイオリンの基礎」は、日本はもとより世界に自信を持って誇れるメソッドです。
今現在籍を置いていらっしゃる生徒さんたちの「ヴァイオリンの基礎」は、何名かいらっしゃる一流のヴァイオリン教師の方々のメソッドそのものです。
ですから、それらの先生方のレッスンは「その次のレベル」のレッスンとなるわけです。
先生方は、講師の私も同席していますので「教え方のレッスン」ということも加わって、更に一生懸命教えて下さいます。
先日、Kさんが受けた有名な先生のレッスンも素晴らしいものでした。
Kさんのお母様も「一時間に、あれだけの密度の高いレッスン…」と驚きいっぱいでした。
ちょっとしたことで、弾いている曲が生き生きしてきます。同じフレーズに「品格」が出てきます。
そして、レッスンの後に「言われたこと」を練習し、自分のものにしていきます。そうすることによって、次に取り組む曲はレベルアップしたところからスタート出来ます。
さすがに「国際コンクールで賞を獲得できる生徒さんを多く育てていらっしゃる先生の、精神誠意のレッスン」は、本物です。
関連記事
-
-
親子で、ヴァイオリン♫
「絶対音感教育」に続き、「弓の体操」を終えたMちゃん。 いつも、きちんとヴァイオ …
-
-
夏休みのヴァイオリン練習
ここ数日、畳の部屋で、のんびり気ままな「ヴァイオリンの基礎練習」をしています。( …
-
-
ヴァイオリン楽しいよ(^^♪
帰り際に「ヴァイオリン、楽しいよ!」 と、O君。 今日は、サイズアップした新しい …
-
-
ヴァイオリンのネックと親指
親指の位置は、ポジションによって変わります。 第一ポジションから第四ポジションま …
-
-
ヴァイオリンを弾いているから
「ヴァイオリンを弾いているから、僕頭良いんだ!」 とお家でO君が言っていたそうで …
-
-
ヴァイオリン教室の窓から
今週は、ヴァイオリン教室から見える庭に植木屋さんが入って、とってもサッパリきれい …
-
-
今月からヴァイオリンレッスンスタート
最初に丁寧にしっかり覚えたいのは、弓の持ち方です。 小さなお子様ほど指に力は入り …
-
-
クリスマスコンサートの曲ラストスパート!
「クリスマスコンサート」まで、あと2週間! 当教室のレッスン室で行う、アットホー …
-
-
サマーコンサートが近づいてきました
来たる7月21日(火)午後2時より、当教室のサマーコンサートが開催されます この …
-
-
「HAUCHARD」の最後のページ
「HAUCHARD」は当教室でヴァイオリンを始められた生徒さんの多くが使っている …
- PREV
- 自分のヴァイオリンでスタート!
- NEXT
- ヴァイオリンのネックと親指