星のカービィ、ヴァイオリンを弾く
今日のレッスンで「星のカービィ」になってヴァイオリンを弾いていたA君。
レッスンは、「弓の体操」からスタートです。
A君は、(葉加瀬太郎のANAのテーマ曲がとても気に入っていていることもあって)自分の出したい「ヴァイオリンの音色」があります。
教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくものなんだ?」も、響きの良い音で弾いています。
今日のレッスンでは「でのつくものなんだ?」「ありさん」「いちばんぼし」まで弾きました。
お母様のHさんは「HAUCHARD」の49番「G-durのスケール(音階)」からスタートです。左指の押さえ方(指を45度くらいの角度に立てて、腕が固くならないようにするのがポイント)を確認しながら進めていきます。
今回55番と56番の「スラーの練習」まで弾きました。
続いて「新しいヴァイオリン教本 2」の「スコットランド民謡 つりがね草」を始めました。
関連記事
-
-
夏休み集中レッスン
「学校のある時は時間がとれないのですが、夏休みに何度かお願いします。」と、久しぶ …
-
-
新しい曲も
ていねいに練習をしているK君とお母様。 新しい曲を、自分の力(譜読み力)で弾ける …
-
-
同じヴァイオリン曲を
お母様のKさんが弾いていらっしゃる「ウェーバー作曲 狩人の合唱」にチャレンジする …
-
-
今年初めてのヴァイオリンレッスン
今日は、来週末の連休でお出かけ予定のある生徒さん方のレッスンがありました。 お家 …
-
-
クリスマスコンサートの曲ラストスパート!
「クリスマスコンサート」まで、あと2週間! 当教室のレッスン室で行う、アットホー …
-
-
時にはヴァイオリンで好きな曲も
譜面を読む力がずいぶんついてきたMちゃん。 教本「HAUCHARD」の最後のペー …
-
-
夏休みのヴァイオリン練習
ここ数日、畳の部屋で、のんびり気ままな「ヴァイオリンの基礎練習」をしています。( …
-
-
ヴァイオリンレッスンの前に
「Eちゃんは、今朝1時間練習してからきました。」 今日は朝9時からのレッスン。 …
-
-
スプリングコンサートに向けて 1
来月の「スプリングコンサート」で 「HAUCHARD」の「Ding,ding,d …
-
-
ヴァイオリン構え方 2
今日で2回目のMちゃんは、なんでも「さっさっ」とこなします。(おしゃべりも楽しい …
- PREV
- 時にはヴァイオリンで好きな曲も
- NEXT
- サマーコンサートに向けて 7