千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

時にはヴァイオリンで好きな曲も

   

譜面を読む力がずいぶんついてきたMちゃん。

教本「HAUCHARD」の最後のページの音階も、新しく弾いたG-dur(ト長調)の10種類のボーイングヴァリエーションもシッカリと弾いています。

続いて152番「ヘンデル作曲 マカベウスのユダより合唱」と153番「Hymne Anglais」を弾きました。

「セヴシックOp.1」の1番から3番」までを弾いたあと、

Mちゃんは久しぶりに「パイレーツ オブ カリビアン」の楽譜を出してきました。

この「パイレーツ オブ カリビアン」は、同じ音が続くところが多いのですが、リズムがちょっと難しいです。

シンコペーションや、拍の始めに休符が入っているところを、テンポにのって軽快に弾くようにします。

以前この曲を弾いていたころと違い、今は自分の力で弾けるようになっていました♫

 

最後に今取り組んでいる「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第一楽章」を弾きました。最後の部分の重音を中心にしました。

Mちゃん、よく頑張っています☺

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ヴァイオリン練習レベルアップ♪

「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト イ短調」は、サードポジションを習い始めてから …

サンタさんにもらったヴァイオリンで

この前のクリスマスにサンタさんからヴァイオリンをもらったMちゃん。 ヴァイオリン …

レッスンの回数を重ねて

レッスン室にニコニコしながら入って来たMちゃん。 「すぐにヴァイオリンのレッスン …

弓のスピードを使い分ける

当教室で多くの生徒さんたちが使用しているHAUCHARD(オシャール)の教本でも …

星のカービィ、ヴァイオリンを弾く

今日のレッスンで「星のカービィ」になってヴァイオリンを弾いていたA君。 レッスン …

ヴァイオリンの譜読み

幼いお子様はほとんど、小学生でも楽譜を読むがスムーズでない場合は少なくありません …

サマーコンサートを終えて 2

「カエルのうた」をレッスンの時より ずっと立派な音色で弾けたYちゃん。お母様のピ …

ひな人形飾りました

(レッスン室ではないのですが)ひな人形を飾りました! 昨年は飾りそびれてしまった …

サマーコンサートに向けて 5

今回初めてコンサートに参加することにしたH君。 レッスン室に入って来て、ヴァイオ …

レッスン室の窓から

予報通り、雪が降ってきました。 レッスン日の方は、どうぞお気をつけていらして下さ …