サマーコンサート・リハーサル 1
来週末、7月23日(土曜日)は「サマーコンサート」が、ヴァイオリン発表会「初デビュー」のMちゃん。
演奏予定曲目は「日の丸変奏曲」です。
ヴァイオリンの良い基本奏法を習得しつつあるのは、「繰り返し基本を確認しながら練習する姿勢」が身についているからだと思います。
前の生徒さんがいる時は「弓の体操」を自主的にやっています。
ヴァイオリンを構える時は必ず「左手を右肩に乗せてから」ヴァイオリンを左肩に乗せています。
もちろん形はくずれることもありますが、気付けばサッとなおせます。
「日の丸変奏曲」も良く練習してあり、暗譜しています!
コンサートで「いつものように」弾けると良いですね(^^)
関連記事
-
-
コンサートのリハーサル 1
「スプリング・コンサート」まで1週間。 コンサート前の最後のレッスンは、リハーサ …
-
-
弓のスピードを使い分ける
当教室で多くの生徒さんたちが使用しているHAUCHARD(オシャール)の教本でも …
-
-
「サマーコンサート」に向けて 8
今年の「サマーコンサート」では「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト イ短調」を演奏 …
-
-
ヴァイオリンの練習時間増やして
「HAUCHARD 」の最後のページの音階は、10種類のボーイングテクニックの勉 …
-
-
ヴァイオリンのレッスンノート
このところ、読譜力がついてきて、集中力も続く時間が増えてレッスンで弾ける量が多く …
-
-
ヴァイオリン練習の工夫
Hちゃんのお母様は、Hちゃんが少しでもヴァイオリンの練習が楽しくなるように、いろ …
-
-
初めてのヴァイオリン
これからヴァイオリンを習ってみようかなという人の場合は、まず、自分の楽器を手に入 …
-
-
幼くてもヴァイオリン名教師
夏休みに、祖父母宅に「お泊まり」したK君。 ヴァイオリンを持って行ったK君は、お …
-
-
サマーコンサートに向けて 5
今回初めてコンサートに参加することにしたH君。 レッスン室に入って来て、ヴァイオ …
-
-
3歳になったばかりの
3歳になったばかりのSちゃん。 お家のピアノの調律をしたとたん、「ハタのおけいこ …
- PREV
- お気に入りのヴァイオリンケース
- NEXT
- サマーコンサートのリハーサル 2