千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

今日はパパとヴァイオリンレッスンに

      2016/05/23

お父様と、ヴァイオリンのレッスンにいらっしゃる生徒さん。

そんなには珍しくはないのですが、

生徒さん(お子様)はもちろん、講師もちょっぴり緊張です☺

IMG_3945

Mちゃんは、チューニング(調弦)も自分でやっています。

今回のレッスンは「日の丸変奏曲」から始めました。

ピアノ伴奏付きで、お父様に聴いていただきました。

IMG_3946

第4ヴァリエーション「スラーと移弦のある変奏」の(スラーなしの方を練習していらっしゃいましたので)スラー付きをやりました。

まずは開放弦で弾いて、ボーイングテクニックを確認します。

次に左指を入れて弾いてみます。

Mちゃんは、初めてでも器用に弾いています。

「日の丸変奏曲」は最後までやりました。

 

続いて「HAUCHARD」。

32番から34番の「Le Petit oiseau est mort (小鳥は行ってしまいました)」という小曲まで練習していらっしゃいました。

今日のレッスンでは、35番から36番までの「G線の1(人差し指)と2(中指)が付く型の練習}、37番から40番までの「ボーイング・ヴァリエーション(弓のスピードの違う音への移行練習)」をやりました。

(今回はお母様がいらっしゃらないので特に)Mちゃんがお家に帰って、一人でも思い出して練習出来るように何度も弾いてみました。

Mちゃんは今日も、よくがんばりました!

 

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンを自分から練習♪

今年の「クリスマスコンサート」で、とても完成度の高い良い演奏をなさったKちゃん。 …

お祭りの前のヴァイオリン♫

「ヴァイオリンのレッスンの後に近くのお祭りに行くことになっています。」 と、Aち …

自分からヴァイオリン練習!

「最近、自分から練習するようになりました。」 とHちゃんのお母様のご報告。 「サ …

ヴァイオリンの弓の張り方

「ヴァイオリンの弓はどのくらい張ったら良いですか?」という質問を受けることがあり …

ハロウィンのヴァイオリン教室 1

「ハロウィンが近いので、『スパイダーマン』に仮装してきました🎃」 とM君とお母様 …

ヴァイオリンの基本は大切

現在当教室に通っていらっしゃる方々は(ありがたく嬉しいことに)、ヴァイオリンの基 …

自分のペースでヴァイオリンを

Yちゃんは「ウェーバー作曲 狩人の合唱」に取り組んでいます。 自分のペースで「今 …

毎日ヴァイオリンを練習しています

「S君は、毎日練習しています。」 とお母様のCさん。   そんなには早 …

ベートーベンの交響曲「第九」

今朝の「毎日小学生新聞」より… 年末に「第九」が演奏されるのは日本だ …

ヴァイオリン虫

週末に家族で上野の昆虫博物館に行ったK君。 レッスン室のじゅうたんに仰向けになっ …