千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ママと同じ教本に

   

「スプリング・コンサート」で、教本「バイオリンのおともだち」を16曲演奏したMちゃん。

今回のレッスンで、残る2曲「ドングリころりん」「あひるのおばさん」をやりました。

IMG_3515

今日のレッスンから、お母様と同じフランスの教本「HAUCHARD」スタートです!

「バイオリンのおともだち」には、長い音符の音がほとんど出てこなかったので、

1番の開放弦のロングトーンは、新しいテクニック。

でもMちゃんのお母様は、一緒にヴァイオリンを用意して、一足早く「HAUCHARD」を弾いていらっしゃいますので、

「この教本には、こんな感じの練習が出てくる」

「こんなことに気を付けて弾くと良い」

などを(何となく)知っています。

スムーズに(少ないストレスで)弾けるようになりやすいです。

IMG_3517

お母様のMさんは、今日のレッスンでも

「Mちゃんのヴァイオリン練習をサポート出来るように」

とレッスンポイントの確認と、新しいところの「予習」をやりました。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

サマーコンサートを終えて 2

「カエルのうた」をレッスンの時より ずっと立派な音色で弾けたYちゃん。お母様のピ …

ヴァイオリンの次の目標

「サマーコンサート」を終え、最初のレッスン。K君は、まず「コンサート」で弾いた曲 …

ヴァイオリンにレインコート

雨の日の多い、この季節。 今日も一日中雨降りでした☂ 先日いらした生徒さんのお母 …

今度はひとりで

今日のレッスンも「弓の体操」からスタートのAちゃんとお母様のKさん。 Aちゃんは …

ヴァイオリン、楽しい!

ヴァイオリンのレッスンが終わりに近づいた時、 「ヴァイオリン、楽しい!」 とつぶ …

ひとりでも弾けるように

「この3日間ほど、O君は急にモチベーションが上がってきたようです。」 と嬉しそう …

クリスマスコンサートを終えて 4

毎週 着々と成長の見られるSちゃん。 教本「ヴァイオリンのおともだち」も、一人で …

ヴァイオリン構え方 2

今日で2回目のMちゃんは、なんでも「さっさっ」とこなします。(おしゃべりも楽しい …

ヴァイオリンレッスンの後に

ヴァイオリンの鳴らし方が上手なT君。 T君のヴァイオリンは、演奏に流れ(歌)があ …

ヴァイオリン、スタート♫

今回が2回目のレッスンのO君。 左指の押さえ方も、とても良い基本の形になっていま …