千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

雪の日のヴァイオリンレッスン

   

お日様は出ていたものの いつもより歩くのがちょっと大変な中、レッスンに来てくれたCちゃん。

IMG_9703

 

今日は

「セヴシック Op.- 1」の1から4までを少しずつ。

「HAUCHARD」の97番から101番まで。

「新しいバイオリンの教本 2巻」の中から 「アウリスのイフィゲニアより」「ヘンデル作曲 合唱」

をやりました。

どれも良く練習していらっしゃいました♪

Cちゃんの今週のレッスンポイントは音程です。

まだヴァイオリンのサイズが少し大きめですので、どうしても音程の幅が狭くなりがちです。広げようとした時に、左手首が出てしまわないようにすると腕に無理がかからずうまくいきます。

IMG_9710

 

「アウリスのイフィゲニアより」の冒頭の三和音は、練習していらした成果でずいぶん良くなっていました。少しの工夫(弓をほんの少し指板寄りに置いて、腕を3弦弾ける角度に)すると、ジャーンと上手にいきました!響き豊かな重音に、大満足☺

また来週 聴かせてくださいね!

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

クリスマスコンサートの弦楽合奏

「クリスマスコンサート」プログラム最後は、恒例の「弦楽合奏」でした。 (オーケス …

時にはヴァイオリンで好きな曲も

譜面を読む力がずいぶんついてきたMちゃん。 教本「HAUCHARD」の最後のペー …

スプリングコンサートに向けて 9

「スプリングコンサート」前の最後のレッスン風景。 曲の演奏時間が それ程長くない …

毎週着々と♫

今日も笑顔いっぱいでレッスン室に入ってきたSちゃん。 「ハタのおけいこ」は順調で …

「ヴァイオリンのおともだち」も

今日のHちゃんは「ハタのおけいこ」が好調でした♫ ヴァイオリンは「ヴァイオリンの …

ヴァイオリンを構える時は

始めたばかりのHちゃん。 でもエライのは、ヴァイオリンを構える時。 必ず「左手を …

ピアノ&ヴァイオリン演奏付き紙芝居

生演奏付き紙芝居(絵本読み聞かせ)「ピーターと狼」を只今準備中です。 &nbsp …

サマーコンサートに向けて 8

今回の「サマーコンサート」出演 最年少のHちゃん。2歳6ヶ月です。 コンサートに …

ヴァイオリン練習レベルアップ♪

「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト イ短調」は、サードポジションを習い始めてから …

サマーコンサートに向けて 4

今回の「サマーコンサート」では「HAUCHARD」の49番の「G-Durの音階」 …