間もなく3歳のK君のヴァイオリン
2015/08/06
「時間はわずかですが、毎日弾いています。」
とお母様のSさんがにっこりおっしゃっている通り、K君は楽器の用意や、ヴァイオリンを構える動きがスムーズです。
今日は、前に同じ歳のHちゃんもいたので、とっても張り切ってレッスンが始まりました!
毎回のレッスンで、ヴァイオリンを弾いている時間が着実に長くなっています。
ちょっと疲れちゃっていても、新しい曲や、新しいテクニック習得は、前向きに取り組んでいるK君です。
(もちろんお母様の「すごい、K君!」の応援も絶大な効果です♪)
今回は「バイオリンのおともだち」の「ありさん」に進みました。
1(人差し指)に続いて2(中指)に挑戦です。
シールをはって、お指の位置を確かめます。
お母様のSさんも、セヴシックのOp.1-1 を前向きに着々と練習していらっしゃいます。
また今度のレッスン、楽しみにしていますね!
関連記事
-
-
スプリングコンサートに向けて 9
「スプリングコンサート」前の最後のレッスン風景。 曲の演奏時間が それ程長くない …
-
-
レッスン室の窓からの雪景色
すごい雪! 午後になって、当教室の前の道路の雪も随分溶けたようです(ちょっとホッ …
-
-
ヴァイオリンは自分で工夫して
Cちゃんは、毎朝夕の練習が、生活に織り込まれています。 朝は「セヴシックOp. …
-
-
ヴァイオリンもスマートに♪
前の生徒さんが終わっていない時は、ヴァイオリンの用意をしてから「弓の体操」をサッ …
-
-
お気に入りのヴァイオリンケース
「こっちのヴァイオリンがいい!」 と即決のSちゃん。 マイヴァイオリンが決まって …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 6
今年の「クリスマスコンサート」が初めての発表会のY君。 レッスンは親子三人で受け …
-
-
マイ・ヴァイオリンはやっぱり嬉しい
先日買ってもらったばかりのヴァイオリンを持って記念撮影! 自分のヴァイオリン、嬉 …
-
-
ヴァイオリンの大きさ
今日が2回目のレッスンのMちゃん。 レッスンの後、お母様のヴァイオリンを借りて弾 …
-
-
ヴァイオリンのレッスンノート
今月スタートのRちゃんと お母様のEさん。 ヴァイオリンを生活に織り込んで、毎日 …
-
-
ヴァイオリンの左指先の力
ヴァイオリンの弦を押さえる、左指の力は、そんなに強くはありません。 指先は、ほん …
- PREV
- お祭りの前のヴァイオリンレッスン
- NEXT
- ヴァイオリンのチューニング(調弦)