やっぱり嬉しい自分だけのヴァイオリン
先日お子さんのヴァイオリンを購入されたお母様から嬉しいメールが届きました。
「自分の楽器という事の偉大さ!外出して遅く帰宅したにもかかわらず、娘がケースを開けて一人練習を始めました。びっくりです!」
自分だけのヴァイオリンが持てるのは、モチベーションが上がりますよね!本当に良かったです。
一昔前は「安かろう悪かろう」だったヴァイオリンが「安くても、しっかり作ってあるので安心して使えるし、音も悪くない」ヴァイオリンに変わってきました。
ヴァイオリンは身長によってサイズが変わるので「お金がかかる」とか「ちょっと敷居が高い」とお思いの方も少なくないようです。
でも実は、
*普通の電子ピアノの価格より、お手頃価格です。(初心者が充分使える楽器が3万円台からあります)
さらに付け加えて、
*置く場所をとりません。
*ヴァイオリンは空中で音を鳴らすので、音量も意外に大きくありません。
中国では、ヴァイオリンはかなりの安価なものからあり、ピアノよりずっと身近な楽器だときいたこともあります。
自分だけの楽器は、自分だけの音が鳴ります。
これは余談ですが、美人ピアニストの先輩が「生徒さんを教えると、自分のピアノの音色が変わってしまうから、私は今のところ教えないのよ。」と言っていました。ちょっとびっくりしましたが、そうなのかなあとも思いました。
そう言えば、当教室の小さな生徒さんの中にもチューニング(弦の音を合わせる)をしようと小さな楽器にさわろうとした途端「私の楽器にさわらないで!!」…まあ、この場合は「ごきげんナナメ?」☺
関連記事
-
-
ヴァイオリンの左指の準備
ヴァイオリンで安定した音になる左指の押さえ方の基本は、第一関節を出して(きちっと …
-
-
ひとりでも弾けるように
「この3日間ほど、O君は急にモチベーションが上がってきたようです。」 と嬉しそう …
-
-
クリスマスコンサート 1
「クリスマスコンサートに参加する!」 と、元気よく言ったM君は、ヴァイオリンを始 …
-
-
「クリスマスコンサート」の後で 15
昨年の「クリスマスコンサート」では「ドイツ民謡 ちょうちょう」を演奏したY ちゃ …
-
-
演奏予定曲を30回!
今日レッスンのKちゃんは、 「昨日は、曲を30回弾きました!」 とニコニコしなが …
-
-
一人でヴァイオリン練習
「メリーさんの羊変奏曲は、自分で練習をしています。」 というS君。 今回のレッス …
-
-
サマーコンサートに向けて 7
「昨日、家でお辞儀の仕方を練習してきました。」 と、H君のお母様。 H君は「村川 …
-
-
ヴァイオリンの楽譜を読みながら
背は高めですが、小学生になるまでは2年近くあるHちゃん。 今年になって始めた「H …
-
-
音楽用語は、なぜイタリア語?
ヴァイオリン(に限らず、どの西洋楽器の)楽譜の音楽用語は、イタリア語が圧倒的に多 …
-
-
ヴァイオリンを鳴らす
Mちゃんは「弓をまっすぐに弾く」というのが上手です。 「ヴァイオリンを鳴らす」の …
- PREV
- 分数ヴァイオリンセット
- NEXT
- ヴァイオリンの構え方 1