千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

クリスマスコンサートに向けて 6

   

今年の「クリスマスコンサート」が初めての発表会のY君。

レッスンは親子三人で受けていらっしゃいます。

今回のコンサートでは教本「ヴァイオリンのおともだち」より「あのつくもの なんだ?」を、Y君とお父様が演奏。お母様は「HAUCHARD」の「Ding,din,don」を演奏する予定です。

コンサートに向けて、Y君は「弓の持ち方」を「フワっとまるく」出来るようにガンバリます。親指がポイントになっています。「親指に力が入って反っていないか」「向こう側へ突き抜けていないか」などをチェックしながら進めていきます。

お父様は、Y君のアンサンブルパートナー、伴奏を務めて頂くことになっています。音がとぶので、運指や移弦が結構難しいです。

img_3067

お母様は「HAUCHARD」の22番、D-durの音階からです。響きの豊かなヴァイオリンの音になるように、弓の持ち方など、右手に余分な力が入らないように気をつけながら弾きました。

img_3079

親子3人で「クリスマスコンサート」出演です♫

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

夏休みのヴァイオリンレッスン

夏休みのお子様達は、学校のある時にはないイベントが結構あります。 (前回のレッス …

ヴァイオリンの譜読み

楽譜に「ドレミ」などの音名さえ書いてあればスイスイとヴァイオリンを弾けるT君。 …

ヴァイオリン、順調です♪

自分でヴァイオリンを始めて、ほとんど毎日練習をしているRさん。 今回のレッスンで …

ボクのヴァイオリン♪

お兄ちゃんの弾いているヴァイオリンを習うのを楽しみにしているH君。 お家でのヴァ …

ペンパルとヴァイオリンアンサンブル

「小学校1年生の時から文通を続けているお友達と、1年に1回アンサンブルコンサート …

「HAUCHARD」の最後のページ

「HAUCHARD」は当教室でヴァイオリンを始められた生徒さんの多くが使っている …

no image
「サマーコンサート」に向けて 8

今年の「サマーコンサート」では「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト イ短調」を演奏 …

スプリングコンサートに向けて 5

今回のコンサートでは、お母様のピアノ伴奏でディズニー「夢はひそかに」を演奏する予 …

ペースをくずさず、好きな曲をヴァイオリンで♪

ヴァイオリンを楽しく続けるためのコツ。そのひとつは、 自分のペースをくずさないこ …

ヴァイオリンの練習しています

O君とお母様は「ヴァイオリンの練習を生活に織り込んで」います。 (O君は「ハタの …