千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

クリスマスコンサートに向けて 6

   

今年の「クリスマスコンサート」が初めての発表会のY君。

レッスンは親子三人で受けていらっしゃいます。

今回のコンサートでは教本「ヴァイオリンのおともだち」より「あのつくもの なんだ?」を、Y君とお父様が演奏。お母様は「HAUCHARD」の「Ding,din,don」を演奏する予定です。

コンサートに向けて、Y君は「弓の持ち方」を「フワっとまるく」出来るようにガンバリます。親指がポイントになっています。「親指に力が入って反っていないか」「向こう側へ突き抜けていないか」などをチェックしながら進めていきます。

お父様は、Y君のアンサンブルパートナー、伴奏を務めて頂くことになっています。音がとぶので、運指や移弦が結構難しいです。

img_3067

お母様は「HAUCHARD」の22番、D-durの音階からです。響きの豊かなヴァイオリンの音になるように、弓の持ち方など、右手に余分な力が入らないように気をつけながら弾きました。

img_3079

親子3人で「クリスマスコンサート」出演です♫

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンの右手親指は

「ブブーッブブーッブブーッピンポ~ン」 これは、ヴァイオリンの弓を持つ「右手親指 …

3歳前後のお子様のヴァイオリンレッスン

今週の3歳前後のお子様のヴァイオリンレッスン風景です 「お姉さんと一緒に弾きたい …

妹のヴァイオリン準備も

絶対音感教育「ハタのおけいこ」も白鍵の9種類が全部分かるようになってきたHちゃん …

熱心にヴァイオリン練習♪

今月からヴァイオリンを始めたMちゃん。お家でも、とても良く練習しているそうです。 …

ヴァイオリンの「クッション製肩当て」

「秋葉原にある、新しい島村楽器店で見つけた肩当てを購入してきました。」 とYちゃ …

分数ヴァイオリンセット

今日は、朝から「弦楽器 山下」の店長さん、山下さんに当教室まで来てもらました。 …

一時帰国にヴァイオリン

今年の夏休みは、 夏休み一時帰国を利用してヴァイオリンレッスンを という方がお二 …

ヴァイオリン頑張っています

今日も元気よくレッスン室に入ってきたHちゃん。 絶対音感教育「ハタのおけいこ」も …

一流のヴァイオリンレッスン

当教室の大きな特典とも言えるのが「ご希望の方は 一流のヴァイオリンレッスンが受け …

自分から「ヴァイオリン練習するよ!」

「昨日も、Yちゃんは自分から『わたし、ヴァイオリン練習する!』と言ってヴァイオリ …