お誕生日プレゼントはヴァイオリン♫
今日がお誕生日のK君。
朝8時からお母様とレッスンにいらっしゃいました。
「サイズアップの新しいヴァイオリンを買いました。音が良く出て、K君本人は気に入って喜んでいます。」
とお母様。
K君の新しいヴァイオリンは、関西の方で人気のメーカーのものだそうです(削りだしのヴァイオリンです)。
「ハタのおけいこ」のあと、早速ヴァイオリンを聴かせてもらいました。
K君は「日の丸変奏曲」を弾いています。だいぶ弾き込んできています。
サイズアップして、ずいぶん音が出しやすくなったようです。
K君は「重音が上手に出来るか」とちょっと心配していたようですが、弾いてみたら「弾けた♪」と嬉しそうでした。
ドンドン新しい曲を弾いていくのも良いですが(そういう時期も大切)一曲を弾き込んでいくのは楽器演奏の上達には欠かせません。
何度も同じフレーズ、難しい箇所を練習しているうちに、その曲をもっと深く知るようになります。
「左指をどんなふうに動かして(シフトして)行くか?」
「どんな響きがする音程か?」
「弓のどこらへんで弾くと上手く行きやすいか?」
などを考えながら練習しているうちに、もう考えなくてもなめらかに弾けるようになっていきます。身体も硬くならないで弾けるようになっていくかと思います。
K君、サイズアップした新しいヴァイオリンで頑張ってくださいね♫
関連記事
-
-
ヴァイオリンが良い音で
幼稚園に入って、また一段と成長したHちゃん。 今日のレッスンも、弓の体操からニコ …
-
-
夏休みのヴァイオリン練習
ここ数日、畳の部屋で、のんびり気ままな「ヴァイオリンの基礎練習」をしています。( …
-
-
お祭りの前のヴァイオリンレッスン
今日は、可愛らしい甚平姿のMちゃん。 「レッスンが終わったら、馬事公苑のお祭りに …
-
-
ひとりで弾こう
今回のレッスン、Hちゃんは頑張りました! 「ハタのおけいこ」 も、ピアノの音に集 …
-
-
ヴァイオリンの他にも
今回レッスン日、Yちゃんの一日は、それは大忙しでした。 「ジュニアオーケストラで …
-
-
サマーコンサートに参加して
「ヴァイオリン発表会(といっても当教室レッスン室が会場の勉強会スタイルですが)」 …
-
-
親子でヴァイオリン
ある程度進んでくると、レッスン時間内で全部の曲を弾くのが難しくなってきます。 J …
-
-
草加の発表会
「松田かおりピアノ教室 ピアノコンサート」が無事終了しました♪ 今回は、ピアノも …
-
-
ヴァイオリンの小品からコンチェルトへ
いつもしっかりと練習をしてくるKちゃん。 今回のレッスンでは「HAUCHARD」 …
-
-
ピアノ&ヴァイオリン演奏付き紙芝居
生演奏付き紙芝居(絵本読み聞かせ)「ピーターと狼」を只今準備中です。   …
- PREV
- ヴァイオリン、頑張っています☺
- NEXT
- モチベーションアップの映画