夏休み集中レッスン
「学校のある時は時間がとれないのですが、夏休みに何度かお願いします。」と、久しぶりにレッスンにいらしたAちゃん。普段はジュニアオーケストラでヴァイオリンを弾いてるそうです。
「ヴァイオリンの構え方」「弓の持ち方」「左指の押さえ方」など(少し力が入ってしまうことがあっても、気付けばサッと元に)良い基本をキープしています♪
最初に、今オーケストラで弾いている曲の難しいところを、弾きやすく(その曲に合った雰囲気で弾けるように)なるよう練習しました。
ちょっとした練習や工夫で、随分スムーズに弾けるようになりました。
それから「夏休み中に一曲レパートリーを増やす」というご希望でしたので「バッハ作曲 メヌエット」をやることにしました。
(オーケストラの中で弾く時よりも)しっかりとヴァイオリンの音を響かせて、音色のヴァリエーションを増やしましょうね!
関連記事
-
-
ヴァイオリンの左指が上手に
「お家でも、ヴァイオリンの弦を押さえる左指の形がとっても良いんです。」 とお母様 …
-
-
ヴァイオリンが上手になったら
今日はレッスン時間より少し早めにいらしたAちゃんとお母様のKさん。 Aちゃんは、 …
-
-
ヴァイオリンレッスンの後に
ヴァイオリンの鳴らし方が上手なT君。 T君のヴァイオリンは、演奏に流れ(歌)があ …
-
-
ヴァイオリンで自作自演♪
銀色の折り紙の裏に「初めて作った曲」を書いて、ヴァイオリンで弾いてきたY君。 最 …
-
-
ヴァイオリンを楽しみながら
なにごともそうですが、ヴァイオリンも最初が大切です。 せっかくヴァイオリンのレッ …
-
-
スプリングコンサートに向けて 9
「スプリングコンサート」前の最後のレッスン風景。 曲の演奏時間が それ程長くない …
-
-
ヴァイオリン、頑張っています☺
「弓の持ち方」の「ふんわりまるく」が出来るようになったAちゃん。 もともと運動神 …
-
-
クリスマスコンサートに向けて
以前、音大の名誉教授ヴァイオリンの先生が 「発表会は小さい子がいないと、おもしろ …
-
-
ヴァイオリンの基本の奏法を
O君は、年齢のわりに落ち着いているお子様です。 (そうはいっても気が向かないこと …
-
-
サマーコンサートで
「2016 サマーコンサート」では、どの生徒さんもよく練習していらっしゃいました …
- PREV
- お姉さんと一緒にヴァイオリン♫
- NEXT
- ヴァイオリンの重音を上手に