千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリン頑張っているよ!

   

「今日はね、(HAUCHARDというヴァイオリン教本の)50番まで頑張るよ。見てて!」

と元気よくレッスン室に入って来たK君。

「弓の体操」の「つたい弓」も少しコツがつかめて、左薬指が上手に使えるようになってきました。

「昨日はね、学校から帰って宿題が終わった後、自分からヴァイオリンを練習するって言ったんだ。スゴイでしょ?」

と目を輝かせながらK君は言いました。それはホントにすご~い!(^o^)!

でもそのガンバリは今日のレッスンでも続きました。

「HAUCHARD」の34番「Le Petit oiseau est mort(小さな小鳥が行ってしまいました)」という小曲から弾き始めたK君は、

普通の1時間レッスンでは約1ページのペースですが、

その2倍ちょっと弾き通しました♫

49番までやりました。

IMG_7453

続くお母様のYさんも、49番までなさいました。

 

今回のレッスンポイントは

「速度の違うボーイングが交互に出てくるフレーズの弾き方」(HAUCHARDの40番)

長い音(今回は2分音符)は「ゆっくりスピード、しっかり目に弓を弦に乗せながら」

短い音(今回は4分音符)は「速いスピード、軽めに弓を弦に乗せながら」

弓を持つ右手の指が硬くならないようにします。

この練習は繰り返し弾いていると、要領がつかめてくる方が多いように思います。

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

スプリングコンサートに向けて 5

今回のコンサートでは、お母様のピアノ伴奏でディズニー「夢はひそかに」を演奏する予 …

スプリングコンサートに向けて 1

来月の「スプリングコンサート」で 「HAUCHARD」の「Ding,ding,d …

ヴァイオリンの右手首

「先生、質問があるんです。」 と、Hちゃん。 そのHちゃんのお母様が 「ヴァイオ …

自分から「ヴァイオリン練習するよ!」

「昨日も、Yちゃんは自分から『わたし、ヴァイオリン練習する!』と言ってヴァイオリ …

朝のヴァイオリン練習で

「毎朝5分だけですが、ヴァイオリン練習をしてから学校に行くようにしていmす。そう …

ヴァイオリンの朝練習しています♪

レッスンが終わっての帰り際に、Cちゃんのお母様が 「(Cちゃんは)毎朝30分くら …

ヴァイオリン、頑張っています☺

「弓の持ち方」の「ふんわりまるく」が出来るようになったAちゃん。 もともと運動神 …

ヴァイオリンの音程

ヴァイオリンの音程。 「音程は、ヴァイオリンを手にした人すべての課題なんですよ。 …

ヴァイオリンレッスンの後に

ヴァイオリンの鳴らし方が上手なT君。 T君のヴァイオリンは、演奏に流れ(歌)があ …

「HAUCHARD」始めました

「今日は『HAUCHARD』から弾くの。」 と、Sちゃん。 1番からの「開放弦の …