千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンのコンサートを頑張って

   

「ヴァイオリンのサマーコンサートで頑張ったので、ディズニーのアイススケートショウに行ってきました。」

とMちゃんとお母様のMさん。

いいですね!

何でもそうだと思いますが、

楽しみが後にあると、頑張れます☺

ヴァイオリンがどんなに好きでも、やっぱり練習は大変。

遊びたかったり、ちょっと疲れていたりしたら、なおさらです。

そんな時も、ちょっとした「楽しみ」が用意されていたら、気分がだいぶ違ってきます。

やりたくない練習も、始まってしまえばそんなに辛くないかもしれません。

なんといっても練習した分は、すぐには効果がでなくても、着実にヴァイオリンは上達します。ヴァイオリン自体の音色も、練習時間によって響くようになります。弾けば弾くほど愛着も湧いてくるということもあるでしょう。

「ディズニーのアイススケートショウ」まで豪華でなくても、観たいビデオを借りてくるのだってじゅうぶんた「楽しみ」になりますよね!

 

コンサートで頑張ったMちゃんのヴァイオリンの音は、一段階しっかりとしてきました♪

細身のMちゃんは、ヴァイオリンの音もどちらかと言えば繊細です。

そして「速いテンポのものが得意」ですが、この前のコンサートでは、「ゆっくりスピードのボーイング曲で、全弓を丁寧に弾く」という目標達成!

それによって、Mちゃんの繊細な音に、しっかりした芯が入ってきました。

この夏、元気に遊んで体力もついてくると、もっともっとラクに弾けるようになりますね(^^)

IMG_5222

「HAUCHARD」も今回のレッスンは、25から30番まで頑張って弾いたMちゃんです。セヴシックもやってみました。

お母様のMさんも、Mちゃんと同じところをヴァイオリンで弾いて頂いて、レッスンポイントをお伝えしました。お母様もお忙しい中、時間を見つけてヴァイオリンを練習していらっしゃいます。ヴァイオリンに少しずつ着実に馴染んできていらっしゃいます。

IMG_5080

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

「ママとヴァイオリンの競争☺」

先週末で、息子さんのO君が自国へ帰ったため、今度はO君のためだけでなく、ご自分の …

音楽用語は、なぜイタリア語?

ヴァイオリン(に限らず、どの西洋楽器の)楽譜の音楽用語は、イタリア語が圧倒的に多 …

ヴァイオリンのやる気スイッチオン!

「ここのところ、ヴァイオリンをやる気が結構あるんです。」 とお母様。 Mちゃんは …

初めてのヴァイオリン

これからヴァイオリンを習ってみようかなという人の場合は、まず、自分の楽器を手に入 …

自分のペースでヴァイオリンを

Yちゃんは「ウェーバー作曲 狩人の合唱」に取り組んでいます。 自分のペースで「今 …

新しい曲も

ていねいに練習をしているK君とお母様。 新しい曲を、自分の力(譜読み力)で弾ける …

一人でヴァイオリンレッスンの時も

Y君は、ほとんどの場合一人でヴァイオリンレッスンに来ています。 一人でも、一時間 …

サマーコンサートを終えて 2

「カエルのうた」をレッスンの時より ずっと立派な音色で弾けたYちゃん。お母様のピ …

素敵なヴァイオリン曲

「『(リーディング作曲 ロマンス」は素敵な曲ね!』と喜んでヴァイオリンを弾いてい …

スプリングコンサートに向けて 1

来月の「スプリングコンサート」で 「HAUCHARD」の「Ding,ding,d …