ヴァイオリン、弾けた!
Hちゃんは、レッスンの度に弾く時間が増えています。
今日も、レッスンの前に他のお稽古事のリハーサルがあって「つかれていないかな?」と心配していましたが、最後まで元気でした。
楽器を自分でケースから出します。
弓に松やにを上手に塗ります。
お気に入りの曲を弾きます。
最近はヴァイオリンの音色にも敏感なHちゃん。
お母さんのヴァイオリンの音が良いと、すぐにほめてくれます。
そして、ママと一緒にアンサンブル。
今日は「大きなたいこ、小さなたいこ」を弾きました。
「私、ヴァイオリン、弾けた!」
と、本当に嬉しそうな満面の笑み☺
また聴かせて下さいね!
関連記事
-
-
サマーコンサートに向けて 4
今回の「サマーコンサート」では「HAUCHARD」の49番の「G-Durの音階」 …
-
-
お姉さんと一緒にヴァイオリン♫
お姉さんと一緒に、今日は自分のヴァイオリン(お姉さんが昔使っていたものだそうです …
-
-
ヴァイオリン着実に♫
「HAUCHARD」の49番の音階から弾き始めたCちゃん。 左指の押さえ方(特に …
-
-
ヴァイオリンの開放弦の練習
ヴァイオリンを始めたばかりの方や、久しぶりにヴァイオリンを弾く方の場合は、先ず「 …
-
-
2歳半のヴァイオリン♪
「弓の体操から、やる!」 と元気よくレッスン室に入ってきたMちゃん。 Mちゃんは …
-
-
2歳のヴァイオリン体験レッスン
今日の体験レッスンは、2歳9ヶ月の男の子、K君。 当教室、最年少記録更新です。 …
-
-
親子で、ヴァイオリン♫
「絶対音感教育」に続き、「弓の体操」を終えたMちゃん。 いつも、きちんとヴァイオ …
-
-
着実に弾けるように
ヴァイオリンの練習と、絶対音感教育の「ハタのおけいこ」を、ほぼ毎日欠かさずやって …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 3
「クリスマスコンサート」の後、2回目のレッスンのJ君。 今回のレッスンから「セヴ …
-
-
3歳になったばかりの
3歳になったばかりのSちゃん。 お家のピアノの調律をしたとたん、「ハタのおけいこ …
- PREV
- 今日の体験レッスン
- NEXT
- 今週のヴァイオリンレッスンポイント