初めてのヴァイオリン
これからヴァイオリンを習ってみようかなという人の場合は、まず、自分の楽器を手に入れる必要があります。
(もし相談できる先生がいる場合は聞いてみるのが一番です)
子供用の分数ヴァイオリンは、背の高さによってサイズが決まります。
実際に楽器店に行って持ってみるのが一番ですが、下記が「ヴァイオリンサイズと身長対応表」です。
4/4…145cm以上
3/4…130~145cm
1/2…125~130cm
1/4…115~125cm
1/8…110~115cm
1/10…105~110cm
1/16…105cm以下
お手頃価格のヴァイオリンは、サイズに関係なく同一価格のようです。
お知り合いの方から譲って頂ける方もいらっしゃるかと思います。
楽器店に行ってみるのも良いと思います。
インターネットで中古の購入も良いですが、弾ける(使える)状態にするまでにメインテナンス料金が結構かかる場合があります。目で見て確かめられる場所で買うことが大切です。
レンタルも調べてみましたが、かなり割高です。
まだ、ヴァイオリンの扱いに慣れていない場合は、(しっかり作ってある健康な)自分の楽器を用意するのが無難かもしれません。
自分のヴァイオリンだと思うと、愛着もわいて、気持ちよく弾けそうです。
関連記事
-
-
サンタさんにもらったヴァイオリンで
この前のクリスマスにサンタさんからヴァイオリンをもらったMちゃん。 ヴァイオリン …
-
-
お祭りの前のヴァイオリン♫
「ヴァイオリンのレッスンの後に近くのお祭りに行くことになっています。」 と、Aち …
-
-
K君のお気に入りの曲
K君は、前回のレッスンからアンサンブルの出来る「日の丸変奏曲」を始めました。 「 …
-
-
素敵なヴァイオリン曲
「『(リーディング作曲 ロマンス」は素敵な曲ね!』と喜んでヴァイオリンを弾いてい …
-
-
コンサートのリハーサル 4
先週のレッスンで出演を決めたKちゃん。 「弾けるようになるかなあ?」 と少し心配 …
-
-
着実なヴァイオリン習得
毎回きちんとレッスンノートを書いているYちゃんは、 今日は 「レッスンノート忘れ …
-
-
ヴァイオリンのコンサートを頑張って
「ヴァイオリンのサマーコンサートで頑張ったので、ディズニーのアイススケートショウ …
-
-
ヴァイオリンが楽しく 1
「サマーコンサート」で「ウェーバー作曲 狩人の合唱」を弾いたS君。 …
-
-
3歳前後のお子様のヴァイオリンレッスン
今週の3歳前後のお子様のヴァイオリンレッスン風景です 「お姉さんと一緒に弾きたい …
-
-
熱心にヴァイオリン練習♪
今月からヴァイオリンを始めたMちゃん。お家でも、とても良く練習しているそうです。 …
- NEXT
- ヴァイオリンでオーケストラに