千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

初めてのヴァイオリン

   

これからヴァイオリンを習ってみようかなという人の場合は、まず、自分の楽器を手に入れる必要があります。
(もし相談できる先生がいる場合は聞いてみるのが一番です)
IMG_0934
子供用の分数ヴァイオリンは、背の高さによってサイズが決まります。
実際に楽器店に行って持ってみるのが一番ですが、下記が「ヴァイオリンサイズと身長対応表」です。
4/4…145cm以上
3/4…130~145cm
1/2…125~130cm
1/4…115~125cm
1/8…110~115cm
1/10…105~110cm
1/16…105cm以下

お手頃価格のヴァイオリンは、サイズに関係なく同一価格のようです。

お知り合いの方から譲って頂ける方もいらっしゃるかと思います。
楽器店に行ってみるのも良いと思います。
インターネットで中古の購入も良いですが、弾ける(使える)状態にするまでにメインテナンス料金が結構かかる場合があります。目で見て確かめられる場所で買うことが大切です。
レンタルも調べてみましたが、かなり割高です。
まだ、ヴァイオリンの扱いに慣れていない場合は、(しっかり作ってある健康な)自分の楽器を用意するのが無難かもしれません。
自分のヴァイオリンだと思うと、愛着もわいて、気持ちよく弾けそうです。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリン頑張っています

今日も元気よくレッスン室に入ってきたHちゃん。 絶対音感教育「ハタのおけいこ」も …

ヴァイオリンのボーイング

ヴァイオリンは、最終的には、右手のボーイングによって決まるといわれています。 「 …

自分でヴァイオリンの用意

先月からヴァイオリンを始めたT君。 何でも自分でやってみています。大人の方でも慣 …

草加のヴァイオリン教室から

(講師の実家、草加のヴァイオリン教室の)お隣さんのお庭の柿を頂いてきました。 今 …

スプリングコンサートに向けて 9

「スプリングコンサート」前の最後のレッスン風景。 曲の演奏時間が それ程長くない …

ヴァイオリン虫

週末に家族で上野の昆虫博物館に行ったK君。 レッスン室のじゅうたんに仰向けになっ …

ヴァイオリンでパーティー演奏

お友達と一緒に、パーティーで演奏することになったY君。 曲は「花も」だそうです。 …

サマーコンサートが近づいてきました

来たる7月21日(火)午後2時より、当教室のサマーコンサートが開催されます この …

暗譜しました♪

保育園の時から通っているMちゃんは、いつも(当教室の)発表会に喜んで参加してくれ …

「ママとヴァイオリンの競争☺」

先週末で、息子さんのO君が自国へ帰ったため、今度はO君のためだけでなく、ご自分の …