千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

妹のヴァイオリン準備も

   

絶対音感教育「ハタのおけいこ」も白鍵の9種類が全部分かるようになってきたHちゃん。

ヴァイオリンのレッスンは「HAUCHARD」の49番G-durの音階からスタートです。下降系の時の左指の準備「4本の指を同時にパッと押さえる」「音程も正しいところへ指を降ろす」なども上手になっています。

52番「Chant du Soir」を弾いたあと、54番もシッカリと弾いたHちゃん。よく練習してあります。

曲は67番の「Au clair de la Lune」を弾いています。

今回のレッスンでは、

「ウェーバー作曲 狩人の合唱も練習してきました。」

と最初の部分をHちゃんは弾きました。更にレッスンでは新しい中間部分を弾きました。

お母様のMさんは「HAUCHARD」の最後のページの音階を弾いている間に、Hちゃんは、妹のヴァイオリンの準備をしました。妹のHaちゃんのケースには、松ヤニがないので自分のヴァイオリンケースを開けて自分の松ヤニを出し 付けてあげていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ヴァイオリンを始めて もうすぐ一年

いつもニコニコしながらレッスン室に入って来るK君は、 今日のレッスンでも、ずいぶ …

ヴァイオリンのフィンガーボード表

ヴァイオリンを弾くのをとても楽しんでいらっしゃるAさん。そのAさんの質問です。 …

今月からヴァイオリンレッスンスタート

最初に丁寧にしっかり覚えたいのは、弓の持ち方です。 小さなお子様ほど指に力は入り …

少しずつヴァイオリンに

「ヴァイオリンのレッスン、いつから始められるの?」 と、自分からすすんで始めたH …

ヴァイオリン頑張っています

今日も元気よくレッスン室に入ってきたHちゃん。 絶対音感教育「ハタのおけいこ」も …

K君もクリスマスコンサートに向けて

レッスン室に入って来るなり、 「やる気満々で来ました!」 とニコニコ顔のK君とお …

今からジュニアオーケストラへ♫

週末に道を歩いていたら、オーケストラに向かうKちゃんとお母様にバッタリ会いました …

ヴァイオリンレッスンの録音録画

昨夜の雷はすごかったですね! そのおかげで、今朝の外の緑はとても鮮やかです。 私 …

自作のヴァイオリン曲

「ヴァイオリンの曲、作ったんですよう!」 と、バックから折り紙に書いた楽譜を取り …

ヴァイオリンの右手親指は

「ブブーッブブーッブブーッピンポ~ン」 これは、ヴァイオリンの弓を持つ「右手親指 …