千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

サマーコンサートに向けて 4

   

今回の「サマーコンサート」では「HAUCHARD」の49番の「G-Durの音階」を演奏する予定のHiちゃん。

お家での練習もがんばっているのがよくわかります。左指の動きが毎週少しずつシッカリとしてきています。音程も間違えても、ちゃんと直すことも出来るようになっています。

 

そんなお姉さんを見ている妹のHaちゃんは2歳5ヶ月ですが、今回のコンサート初出演の予定です。

お母様のMさんは「ハイドン作曲 セレナーデ」を演奏する予定です。

「ハイドン作曲 セレナーデ」は、パーティーでもよく演奏される人気の曲です。原曲はカルテット(弦楽四重奏)。第一ヴァイオリン奏者以外の3人はピチカート(指で弦をはじく奏法)で演奏します。

冒頭の付点のリズムをオシャレな感じにするのには、短い16分音符を短めに(長くならないように)するのがポイントです。このような音型を練習する場合は、短い音から次の音へ移るところを練習するとスムーズです。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ヴァイオリンで弾きたい曲

「学校で演奏した『アンダー・ザ・シー』を弾きたいんです。」 というY君。学校の先 …

今日の小学生新聞に

9月4日(日曜日)の毎日小学生新聞の「あの人に会った」コーナーは、ヴァイオリニス …

夏祭りの前のヴァイオリン

「今日は、レッスンの後に通っている保育園の夏祭りに行きます。」 というM君とお母 …

ヴァイオリンの弓は まっすぐに

「先日行った演奏会で、ヴァイオリニストの弓が、最初から最後まで一部足りとも滑らず …

ヴァイオリン楽しいよ(^^♪

帰り際に「ヴァイオリン、楽しいよ!」 と、O君。 今日は、サイズアップした新しい …

ヴァイオリンのボーイング

前に小学生のお兄さんがいたので、 「はずかしい!」 と照れながらレッスン室に入っ …

妹のヴァイオリン準備も

絶対音感教育「ハタのおけいこ」も白鍵の9種類が全部分かるようになってきたHちゃん …

ヴァイオリンを構える時は

始めたばかりのHちゃん。 でもエライのは、ヴァイオリンを構える時。 必ず「左手を …

クリスマスコンサートに向けて 10

今回初めて「クリスマスコンサート」に参加の Yちゃんとお母様のKさん。 Yちゃん …

ヴァイオリンの構え方 1

ヴァイオリン の練習では最初に「構える」ことから始まります。 まずは、構えること …