スプリングコンサートに向けて 8
今回のレッスンは ちょっと遅めの時間だったので、少し眠そうなO君でした。
でも「スプリングコンサート」のリハーサルは、お母様のひと言でスイッチオン!
「◯◯O君、村川千秋作曲…」
パチパチパチパチという拍手の中、ピアノの前まで進み、お辞儀をします。
演奏予定曲目は「ヴァイオリンのおともだち」の「いちばんぼし」「ありさん」「大きなたいこ 小さなたいこ」全3曲です。お母様のヴァイオリン伴奏で演奏します。
お母様のTさんは「ベルコヴィッチ作曲 ポルカ」を演奏する予定です。
軽快なテンポ、重音も6つ出てくる舞曲です。O君の、お気に入りの曲でもあります。
Tさんは、よく練習なさる方で、今回のコンサートでも「暗譜で演奏」なさいます♫
Tさんは「やっぱりコンサートに参加することにして良かったです。普段のレッスンでは、ここまでは弾き込めないような気がします。」と、おっしゃっていました。
コンサートに参加して「同じ時間内でも いつもより ちょっと一生懸命練習」すると、上達が期待できます。
(今回のO君のやる気スイッチは「帰ったらデザートを食べましょうね!」でした。良い響き!☺)
関連記事
-
-
サマーコンサートに向けて 8
今回の「サマーコンサート」出演 最年少のHちゃん。2歳6ヶ月です。 コンサートに …
-
-
着実なヴァイオリン習得
毎回きちんとレッスンノートを書いているYちゃんは、 今日は 「レッスンノート忘れ …
-
-
スプリングコンサートに向けて 4
今回の「スプリングコンサート」の演奏曲目は「HAUCHARD」の「Ding,di …
-
-
コンサートのリハーサル 4
先週のレッスンで出演を決めたKちゃん。 「弾けるようになるかなあ?」 と少し心配 …
-
-
スプリングコンサートでは
「2017 スプリングコンサート」では、良い演奏をする生徒さんが多くいらっしゃい …
-
-
クリスマスコンサート 6
今年の「クリスマスコンサート」が2回目の出演になるH君。 今回は「ヴァイオリンの …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 7
いつもは夕方のレッスンのMちゃん。 今週は午前中のレッスンだったこともあり、元気 …
-
-
着実に弾けるように
ヴァイオリンの練習と、絶対音感教育の「ハタのおけいこ」を、ほぼ毎日欠かさずやって …
-
-
「クリスマスコンサート」の後で 15
昨年の「クリスマスコンサート」では「ドイツ民謡 ちょうちょう」を演奏したY ちゃ …
-
-
ヴァイオリンのボーイング
プロとアマチュアのボーイングの違い 初心者と上級者のボーイングを比べてみて、どこ …
- PREV
- スプリングコンサートに向けて 7
- NEXT
- スプリングコンサートに向けて 9