自分からヴァイオリン練習!
「最近、自分から練習するようになりました。」
とHちゃんのお母様のご報告。
「サマーコンサートが良いキッカケとなったみたいです。」
今日は台風の中、レッスンにいらっしゃいました。
Hちゃんは、「ハタのおけいこ」から始めました。
ずいぶんしっかりと和音が聴こえるようになっています。
8本目の「ピンク」のハタを増やすことにしました。
ヴァイオリンは、教本「ヴァイオリンのおともだち」を1番からスタートです。
今回は、20番「アヒルのおばさん」まで弾いてみました。
ひとりで弾ける曲が増えてきています。
左指の動きも以前よりシッカリしてきています。
ボーイングも左指の押さえ方も、弾きながら「良い基本形」が身に付くように手を添えながらやる時もありますが、自分でも直せるようになっています。
最後にHちゃんは、
「先生、電車の遮断機の音、弾いてあげる!」
と言って、上手に弾いてくれました。
ヴァイオリンを弾くことが、ちょっと楽しくなってきたHちゃん、
練習も頑張れるようになったHちゃん、
また来週 聴かせてくださいね☺
関連記事
-
-
生徒さんからのカード♫
「スプリングコンサート」に参加した生徒さんからの「カード」です。 ヴァイオリンを …
-
-
今日はパパとヴァイオリンレッスンに
お父様と、ヴァイオリンのレッスンにいらっしゃる生徒さん。 そんなには珍しくはない …
-
-
ヴァイオリンの基本は大切
現在当教室に通っていらっしゃる方々は(ありがたく嬉しいことに)、ヴァイオリンの基 …
-
-
ピアノ&ヴァイオリン演奏付き紙芝居
生演奏付き紙芝居(絵本読み聞かせ)「ピーターと狼」を只今準備中です。   …
-
-
ヴァイオリン、楽しい!
ヴァイオリンのレッスンが終わりに近づいた時、 「ヴァイオリン、楽しい!」 とつぶ …
-
-
ヴァイオリンの弓は まっすぐに
「先日行った演奏会で、ヴァイオリニストの弓が、最初から最後まで一部足りとも滑らず …
-
-
妹のヴァイオリン準備も
絶対音感教育「ハタのおけいこ」も白鍵の9種類が全部分かるようになってきたHちゃん …
-
-
やっぱりヴァイオリン、弾く!
レッスン室に元気よく入って来たHちゃん。 「お絵かきするから、紙ちょうだい!」 …
-
-
ヴァイオリンのアレグロ
ヴァイオリン曲で「アレグロ」といえば、フィオッコ作曲の「アレグロ」が、最初に出会 …
-
-
プチ「サマーコンサート」
コンサート当日、都合により参加出来なかったAちゃんとお母様のKさんの「プチ サマ …
- PREV
- 「ウェーバー作曲 狩人の合唱」
- NEXT
- ヴァイオリン、楽しい!