小学生新聞記事に
毎日小学生新聞 土曜日「君たちの時代に 先輩からの手紙」に
ヴァイオリニスト 前橋汀子さん
の記事が3週間連続搭載されています。
小学生3年生の時に、巨匠オイストラフを聴いて「こんなに素晴らしい音が出るのか」と感動して「オイストラフの国、ソビエトに行きたい」と夢を持つようになったそうです。
そしてソビエトへの留学許可が出たのは、高校2年生の時。
モノ不足の時代、言葉も宗教も違う、風習も違う人と一緒に寝起きし、当番制で料理を作って分け合ったそうです。
大変なことを数えたらきりがない生活…
でも、前橋汀子さんは
「どんなに厳しい環境、不自由な生活でも、だれもが一つの目的に向かって必死でした。つらくても練習をしていると集中出来ました。すべては音楽のために。そんな毎日でした。」
ひたむきにヴァイオリンを、音楽のことを勉強し続け、50年以上も第一線で活躍していらっしゃいます。
昨年は、ヴァイオリニストの前橋汀子さんのコンサートに行きました。いきいきとした素晴らしい演奏でした。
第3回目の記事は来週に延期になりましたが、とても楽しみです♪
関連記事
-
-
今年最後のヴァイオリンレッスンで
今週は「今年最後のヴァイオリンレッスン」が次々と行われています。 Hちゃんは、少 …
-
-
一日二回のヴァイオリン練習♫
「今週は(H君は)毎日ヴァイオリンを自分でケースから出して 二回練習しました。」 …
-
-
ヴァイオリンのチューニング(調弦)
ヴァイオリンのチューニングのためのボーイング ヴァイオリンの調弦をしてみると、2 …
-
-
ヴァイオリンの左指先の力
ヴァイオリンの弦を押さえる、左指の力は、そんなに強くはありません。 指先は、ほん …
-
-
ヴァイオリンのボーイング
始めた時から「ヴァイオリンの構え方」「弓の持ち方」の良い形を、根気よくていねいに …
-
-
「クリスマスコンサート」の後で 15
昨年の「クリスマスコンサート」では「ドイツ民謡 ちょうちょう」を演奏したY ちゃ …
-
-
ハロウィンのヴァイオリン教室 2
今日は「ウルトラマン X」! K君は、ウルトラマンの姿でレッスン室に登場です。 …
-
-
ヴァイオリンのおけいこ
日本のヴァイオリニストで「鷲見三郎先生」を知らない人はまずいないと思います。 研 …
-
-
ヴァイオリンのボーイング
前に小学生のお兄さんがいたので、 「はずかしい!」 と照れながらレッスン室に入っ …
-
-
ママと同じヴァイオリンの曲
新しい曲(レベルの高い)曲を弾きたい気持ちのあるHちゃん。 今日のレッスンで「ヴ …
- PREV
- ヴァイオリンのボーイング
- NEXT
- ヴァイオリンの他にも