クリスマスコンサートに向けて 2
今年の「クリスマスコンサート」では「リュリ作曲 ガヴォット」を演奏する予定のMちゃん。
今回のレッスンでは最後の部分の重音のメロディーの弾き方を中心にレッスンをしました。
この重音は片方が開放弦なのですが「指を上手に立てて」「ゆっくりスピードの弓で」弾けるようになるまで、丁寧に練習します。Mちゃんは、だいぶコツをつかんできています。
Mちゃんは「HAUCHARD」の49番の音階と106番、107番のアルペジオも「ヴァイオリンの良い基本の左指の押さえ方、ボーイング」で弾いています。
今日はレッスン室に入って来るなり「はい、おみやげ!」
とニッコリしたMちゃん。
家族旅行に行ったMちゃんは、大事なお小遣いでお土産を買ってきてくれました。
どうもありがとうございます、Mちゃん!
関連記事
-
-
ヴァイオリンレッスンの前に
「Eちゃんは、今朝1時間練習してからきました。」 今日は朝9時からのレッスン。 …
-
-
今からジュニアオーケストラへ♫
週末に道を歩いていたら、オーケストラに向かうKちゃんとお母様にバッタリ会いました …
-
-
今日の小学生新聞に
9月4日(日曜日)の毎日小学生新聞の「あの人に会った」コーナーは、ヴァイオリニス …
-
-
なんとか ヴァイオリン頑張りました♫
いつの間にか冬が近づいて…もうインフルエンザが流行り始めているそうで …
-
-
ヴァイオリンの左指先の力
ヴァイオリンの弦を押さえる、左指の力は、そんなに強くはありません。 指先は、ほん …
-
-
弾きたいヴァイオリン曲を目指して
「葉加瀬太郎の『Another Sky]』が弾きたい。」 という思いが ヴァイオ …
-
-
ヴァリエーションにチャレンジ
いつもニコニコしながらレッスン室に入ってくるK君。 絶対音感教育の「ハタのおけい …
-
-
星のカービィ、ヴァイオリンを弾く
今日のレッスンで「星のカービィ」になってヴァイオリンを弾いていたA君。 レッスン …
-
-
曲を中心にヴァイオリン習得
当教室では、初心者の方や 小さなお子様用に、教本「バイオリンのおともだち」を使用 …
-
-
ヴァイオリンの弓の張り方
「ヴァイオリンの弓はどのくらい張ったら良いですか?」という質問を受けることがあり …
- PREV
- 3歳になったばかりの
- NEXT
- ジュニアオーケストラでヴァイオリンデビュー!