千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンの置き方

   

ヴァイオリンを置く場合、皆様はどこにどうしますか?

レッスン中に、ちょっと楽器を置く必要がある時は、

*ケースの中に置く

*ピアノの上(安全で安定している場所…柔らかい布があるところがベター)に置く

などが考えられます。

ケース以外ですと、ヴァイオリンは裏板にカーブがあるのでゴロゴロしてしまうので、静かに置きましょう。

IMG_1944

ヴァイオリンや弓は、持っている時よりも、置いている時の方が、事故にあう事が多いそうです。

ちょっとした事故でも、取り返しがつかない(致命傷)になってしまう事があるので、充分注意します。

特に弓は、その形状からも分かるように

*折れる

*ひびが入る

*曲がる

など、弓の存続(命)に関わる事故が起きてしまうことがあります。

弓は、少しの間でも、譜面台の上や、床の上には置かないようにしましょう。

私の同級生は、小学生の時に「兄弟で追いかけっこをしていて、運百万もする弓の上に乗って折ってしまったことがある」と言っていました。

面倒がらず、ちょっとの間でも、必ずケースの所定の場所に置くようにしましょう☺

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ヴァイオリンのボーイング

ヴァイオリンは、最終的には、右手のボーイングによって決まるといわれています。 「 …

お家でヴァイオリン先生

毎日ヴァイオリン練習をしているYちゃん。 「先日叔父さんが家に訪ねてきた時、Yち …

ヴァイオリン左指のトンネル

今日のレッスンでも、 「まだヴァイオリン弾く!」 と、Sちゃんはニコニコしながら …

ハロウィンのヴァイオリン教室 2

今日は「ウルトラマン X」! K君は、ウルトラマンの姿でレッスン室に登場です。 …

お家ではヴァイオリン上手に

「今朝は、とっても上手にヴァイオリンを弾いていました。今日はやる気満々です!」 …

今日のヴァイオリン体験レッスン

今日のヴァイオリン体験レッスンは、5歳の男の子とお父さん。 お二人ともヴァイオリ …

お誕生日プレゼントはヴァイオリン♫

今日がお誕生日のK君。 朝8時からお母様とレッスンにいらっしゃいました。 「サイ …

ヴァイオリンを人前で

「今月末に、ヴァイオリンを人前(教会学校)で弾くことになりました。」 という、S …

基本形を大切に

「とにかく基本形が大事だと思っているんです。」 とK君のお母様。 K君が弾いてい …

ヴァイオリンの練習しています

O君とお母様は「ヴァイオリンの練習を生活に織り込んで」います。 (O君は「ハタの …