千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンの開放弦の練習

   

ヴァイオリンを始めたばかりの方や、久しぶりにヴァイオリンを弾く方の場合は、先ず「開放弦の練習」をします。

それは「開放弦で練習」をするということは、ヴァイオリンをしっかり構えていさえすれば、左手の操作(動作)がないので、右手の動きに集中することができるからです。

 

開放弦(だけの練習)を弾く時の左手は

*親指と人差し指の間にネックを軽く置く

*ヴァイオリンの肩を軽く持つ

のどちらかにします。

前者の方がオススメ(実際の演奏姿勢に近い&ヴァイオリンのニスを触らなくてすむ)です。ただ、小さなお子様は、左指が弦に振れて開放弦が上手に出ない場合があるので、その時はヴァイオリンの肩を(ヴァイオリンの響きを止めないように軽く)支えます。

 

ボーイングは、実質的には身体と耳で覚えるものです。

当教室の、初心者や体験レッスンの方 一人ひとり違ったポイントがあります。

同じ方でも別のタイミングでは「良いボーイングになるための」ポイントが変わってしまうことも少なくありません。

もしポイントを書き出そうとすると、呆然としてしまうくらい たくさんあると思います。

ボーイングはヴァイオリン講師(教師)が直接補助したり声をかけたり(注意)しながら というのが「良い基本テクニック」を一番早く確実に習得できるようです。

IMG_0908

M君のお母様は「開放弦の練習の時の補助のやり方を見て下さい」とおっしゃったりなど、熱心にレッスンに取り組んでいらっしゃいます。

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリン、少しずつ♪

「絶対音感」に続き「弓の体操」を終えたHちゃんは(ちょっと遊びたくなったようです …

ヴァイオリンの基礎練習

練習の最初の時間を基礎練習に 練習の始めの基礎練習は、指慣らし、つまりウオーミン …

クリスマスコンサート 1

「クリスマスコンサートに参加する!」 と、元気よく言ったM君は、ヴァイオリンを始 …

クリスマスコンサートに向けて 11

先日、遠く離れたお祖父様とお祖母様のところへ行ってきたSちゃんとお母様のAさん。 …

サマーコンサートに向けて 1

「Sちゃんは、今度のサマーコンサートで『お花のトンネル』を演奏することにしたよう …

ヴァイオリンレッスンの録音録画

昨夜の雷はすごかったですね! そのおかげで、今朝の外の緑はとても鮮やかです。 私 …

ヴァイオリンの8の字ボーイング

「8の字ボーイング」とは 元弓からダウン(下げ弓)するときは、ちょっと引きつける …

ヴァイオリンで自作自演♪

銀色の折り紙の裏に「初めて作った曲」を書いて、ヴァイオリンで弾いてきたY君。 最 …

ヴァリエーションにチャレンジ

いつもニコニコしながらレッスン室に入ってくるK君。 絶対音感教育の「ハタのおけい …

ヴァイオリンのスピッカートも

「セヴシックも、いろいろなのがあった方がいいなぁ。」 と言うJ君。 毎日練習出来 …