ヴァイオリンのやる気スイッチオン!
「ここのところ、ヴァイオリンをやる気が結構あるんです。」
とお母様。
Mちゃんは「バイオリンのおともだち」の1番「あのつくものなんだ?」から12番の「大きいたいこ 小さいたいこ」まで一気に弾きました。何度も練習しているようで、テンポも速めに軽快。
13番の「はなのワルツ」と14番の「マーチ」は、
Mちゃんが「先生、この次が分からないの。」
と質問してきます。
説明を聞いて出来るようになると、本当に嬉しそうな笑顔になります☺
また、聴かせてくださいね!
関連記事
-
-
やっぱりヴァイオリン、弾く!
レッスン室に元気よく入って来たHちゃん。 「お絵かきするから、紙ちょうだい!」 …
-
-
つっかえることなしに20回!
ある程度のレベルの曲になってくると(どんなヴァイオリン曲でも)難しいパッセージが …
-
-
ヴァイオリン教室そばの「桜まつり」
今週末、4月5日は当教室のすぐそばの「千歳通り」沿い、笹原バス停のあたりで、「桜 …
-
-
ヴァイオリンで「第九」を
去年の暮れから、すっかり「第九(ベートーベン作曲 交響曲第九番)」のファンになっ …
-
-
お兄さんと一緒にヴァイオリン
今日はお母様と、お兄さんも一緒にヴァイオリンレッスンに来たO君。 「弓の体操」も …
-
-
ヴァイオリンのお友達と一緒に
いつもは違うレッスン日の「ヴァイオリンを弾くおともだち」。今週は、珍しくレッスン …
-
-
ヴァイオリンの弓が手に馴染んできて 2
お家で、開放弦の練習を続けて頑張っていると、ヴァイオリンの音に深みが出てきます。 …
-
-
キャンプのヴァイオリン
今日の「毎日小学生新聞」の最後のページに載っていた記事。 ギリシャ・レスボス島の …
-
-
ヴァリエーションにチャレンジ
いつもニコニコしながらレッスン室に入ってくるK君。 絶対音感教育の「ハタのおけい …
-
-
夏休みのヴァイオリンレッスン
夏休みのお子様達は、学校のある時にはないイベントが結構あります。 (前回のレッス …
- PREV
- ヴァイオリンのチューニング(調弦)にチャレンジ
- NEXT
- K君のお気に入りの曲