千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

小さなお子様のヴァイオリンの進め方

   

始めてまだ間もないお子様のヴァイオリンレッスン

  1. 足を肩幅に開いて、地球の重力を感じながら立ちます。

2. ヴァイオリンを肩の上に乗せてあごを下ろします。

3. 弓を「落ちない程度に軽く」持ちます。

この3つが出来るようになったら、いよいよヴァイオリンを弾きます。

IMG_9294

 

でも左手と右手の練習は、別々に良く出来るようになるまで練習することが大切です。

ボーイングは、開放弦の練習をします。

左指の練習はピチカートでやります。

ボーイングと左指を両方いっぺんにやっても、なかなか上手くいきません。右手のボーイングを直すと左指がくずれたり、左手を直すと右手がくずれてしまったりします。

この時期は、気長に根気よく(怒らないように気をつけながら)やっていくというのが大切です。

ピチカートで行う練習のポイントは

  1. 指の形がきれいに揃うようにする(特に人差し指の向きに注意)。
  2. 押さえた指を離さない(押さえた指の下の指は一緒に、音程の正しい位置に置く)

です。

ボーイングは、まずは真ん中で小さく使うことから初めます。

はじめから大きく使うと、どうしても弓がまっすぐいかずに弓先や弓元で曲がってしまう場合が多いからです(大人の方はロングトーンからでも大丈夫です)

中弓が出来るようになったら、次に元弓、さらに先弓をやります。

その3つが出来るようになったら、「全弓」をやります。

この段階で、弓を持つ指に力が入ってしまうと、後で力を抜くのに苦労してしまったりしますので気をつけます☺

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンの構え方

ヴァイオリンの構え方がとっても上手なHちゃん。 今回のレッスンでも自然に「左手を …

HAUCHARDに入りました♪

当教室では、幼いお子様は、教本「ヴァイオリンのおともだち」という教本を使っていま …

仲良しの二人でヴァイオリン

Rちゃんは、先月末から とても仲良しの大おば様とヴァイオリンを始めることにしまし …

クリスマスコンサート 1

「クリスマスコンサートに参加する!」 と、元気よく言ったM君は、ヴァイオリンを始 …

レッスンの待ち時間にも

いつでも礼儀正しいMちゃんは、パッと明るいでレッスン室に入ってきます。 そして、 …

クリスマスコンサートに向けて

以前、音大の名誉教授ヴァイオリンの先生が 「発表会は小さい子がいないと、おもしろ …

サマーコンサートのリハーサル 3

今週のレッスンは、最後にリハーサルです。 出演予定の生徒さんたちは、皆さんそれぞ …

ヴァイオリンの弓が手に馴染んできて 2

お家で、開放弦の練習を続けて頑張っていると、ヴァイオリンの音に深みが出てきます。 …

今年最後のヴァイオリンレッスンで

今週は「今年最後のヴァイオリンレッスン」が次々と行われています。 Hちゃんは、少 …

ヴァイオリンレッスンの後に

ヴァイオリンの鳴らし方が上手なT君。 T君のヴァイオリンは、演奏に流れ(歌)があ …