草加のヴァイオリン教室から
(講師の実家、草加のヴァイオリン教室の)お隣さんのお庭の柿を頂いてきました。
今週レッスンにいらっしゃる方々に(もしよろしければ少しずつですが)おすそ分けしますね!
草加教室のAさんとHちゃんは、今日も元気にレッスン室に入っていらっしゃいました。
Aさんは「HAUCHARD」の49番まで進みました。
左指の押さえ方、形はかなり良く出来ていらっしゃいます。でも初めての運指でしたので、
「すごいですね!練習してみます。」
Hちゃんは「バイオリンのおともだち」の「ちいさなおともだち」と「いちばんぼし」です。
ヴァイオリンの持ち方、弓の持ち方、左指の押さえ方を確認しながらレッスンを進めていきます。
そんなには長い時間ではありませんが、Hちゃんの目は真剣でした♪
関連記事
-
-
夏休みのヴァイオリン 2
小麦色、楽しい夏休みを想像させる雰囲気の生徒さんたち(*^^*) …
-
-
サマーコンサートに向けて 6
今回の「サマーコンサート」では、教本「ヴァイオリンのおともだち」の「はなのワルツ …
-
-
ヴァイオリン頑張っているよ!
「今日はね、(HAUCHARDというヴァイオリン教本の)50番まで頑張るよ。見て …
-
-
自作のヴァイオリン曲も
Sちゃんは「ハタのおけいこ」を一日5回きちんとしています。その成果で、順調におけ …
-
-
ヴァイオリンの左指の準備
ヴァイオリンで安定した音になる左指の押さえ方の基本は、第一関節を出して(きちっと …
-
-
今日のヴァイオリン体験レッスン
今日のヴァイオリン体験レッスンは、5歳の男の子とお父さん。 お二人ともヴァイオリ …
-
-
ヴァイオリン(ビギナー)の左手テクニック
左の「腕は身体につかないように注意する」 どんなに手が長くても、寄りかかったみた …
-
-
親子でヴァイオリン
ある程度進んでくると、レッスン時間内で全部の曲を弾くのが難しくなってきます。 J …
-
-
きれいなヴァイオリンの音
今日も元気にニコニコレッスン室に入って来たK君。 「ハタのおけいこ」もやっていま …
-
-
演奏予定曲を30回!
今日レッスンのKちゃんは、 「昨日は、曲を30回弾きました!」 とニコニコしなが …
- PREV
- ヴァイオリン教室の窓から
- NEXT
- コンサートデビューを目指して☺