千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

「ママとヴァイオリンの競争☺」

   

先週末で、息子さんのO君が自国へ帰ったため、今度はO君のためだけでなく、ご自分の楽しみ(趣味)として始めたAさんです。

「ピンポーン」というドアベルで扉を開けると、「まるで大学生のような」Aさんがニコニコ立っていらっしゃいました。

IMG_5324

O君との最後のレッスンの時に

「ママもヴァイオリンを買ったの。O君とヴァイオリンの競争!」

と満面の笑顔でAさんはおっしゃっていました。

祖国に帰ったO君は、自然あふれる場所で、学校が始まる前の休暇を思う存分楽しんでいるそうです。新しいヴァイオリンの先生も見つかって、ヴァイオリンは続けてくれる予定です。

IMG_5099

O君が帰ってしまって、ちょっと寂しそうなAさんです。

でも、ヴァイオリンのレッスンが始まると、今まで以上にとても真剣にレッスンを受けていらっしゃいました。

1レッスンまるまるご自分の時間ですので、O君と一緒にレッスンを受けている時とは、進むスピードがだいぶ違います。

サマーコンサートの時に、

「今度はコンサートに『サン・サーンス作曲 白鳥』が弾けるようになりたいです」

とおっしゃっていらしたので、それに向けてヴァイオリンの練習するモチベーションが少しでも上がってくれたらと思い、(ちょっと早めですが)『白鳥』の楽譜もお渡ししました。

基礎をしっかりと身につけながら、「O君にも誇れるように(ビックリ!してくれるような(^^))」ヴァイオリン、頑張りましょうね!

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

楽しみにしていたヴァイオリン♪

今月からスタートのAちゃん。ヴァイオリンを始めるのを、本当に楽しみにしていたそう …

ヴァイオリン楽しいよ(^^♪

帰り際に「ヴァイオリン、楽しいよ!」 と、O君。 今日は、サイズアップした新しい …

ヴァイオリンは基本が大事

何でもそうだとは思いますが、その中でも ヴァイオリンは、最初の基本が大切です。 …

夏休みのヴァイオリン 2

小麦色、楽しい夏休みを想像させる雰囲気の生徒さんたち(*^^*)   …

スプリングコンサートでは

「2017 スプリングコンサート」では、良い演奏をする生徒さんが多くいらっしゃい …

自分のヴァイオリンでスタート!

最近は「お手頃価格でも、しっかり作ってあるヴァイオリン」を購入することができます …

ヴァイオリン教室そばの「桜まつり」

今週末、4月5日は当教室のすぐそばの「千歳通り」沿い、笹原バス停のあたりで、「桜 …

新しい曲も

ていねいに練習をしているK君とお母様。 新しい曲を、自分の力(譜読み力)で弾ける …

クリスマスコンサートに向けて 8

久しぶりのレッスンだったAちゃん。 元気にレッスン室に入ってきました。 絶対音感 …

クリスマスコンサートに向けて 11

先日、遠く離れたお祖父様とお祖母様のところへ行ってきたSちゃんとお母様のAさん。 …