千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

山の音楽家ヴァイオリニスト

      2017/02/02

このところ、J君は お母様が「良く練習しています。」とニッコリなさるくらいヴァイオリンを弾いています。

今日のレッスンでは、最初に「HAUCHARD」の最後のページのA-Durを10種類の奏法で弾きました。

「セヴシック Op.-1」、「リーディング作曲 コンチェルト」も、練習してしています。

特に曲はリズムが難しいので、リズムを確認しながらレッスンを進めました。
後からお母様と到着した J君の妹さんのYちゃんは、保育園のコンサート「山の音楽家」で「リス」の役だったそうで、かわいいリスの「かんむり」を見せてくれました。

リスはヴァイオリンを弾きます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

つっかえることなしに20回!

ある程度のレベルの曲になってくると(どんなヴァイオリン曲でも)難しいパッセージが …

クリスマスコンサート 4

今年の「クリスマスコンサート」でも、親子アンサンブルが好評です♪ 当教室では、お …

ヴァイオリンのスピッカートも

「セヴシックも、いろいろなのがあった方がいいなぁ。」 と言うJ君。 毎日練習出来 …

ひとりで弾こう

今回のレッスン、Hちゃんは頑張りました! 「ハタのおけいこ」 も、ピアノの音に集 …

スプリングコンサートに向けて 7

当教室の「コンサート」は勉強会スタイルです。 レッスン室で行うため、演奏者とその …

ヴァイオリンのおともだち

今回のレッスンで、Mちゃんは「バイオリンのおともだち」を20曲続けて弾きました。 …

ヴァイオリン教室そばの「桜まつり」

今週末、4月5日は当教室のすぐそばの「千歳通り」沿い、笹原バス停のあたりで、「桜 …

初めてのヴァイオリン

これからヴァイオリンを習ってみようかなという人の場合は、まず、自分の楽器を手に入 …

ヴァイオリンの構え方 1

ヴァイオリン の練習では最初に「構える」ことから始まります。 まずは、構えること …

重音にチャレンジ

K君は、サマーコンサートで「日の丸変奏曲」の第2ヴァリエーションまで弾きました。 …