新学期のヴァイオリン 2
「学校始まって◯組になったの!」
と、元気よくレッスン室に入ってきたSちゃん。
Sちゃんは自分で決めた順番に弾いています。
今回のレッスンでは「HAUCHARD サードポジション」の最後の「CAMPAGNIOLI Allemande 」を弾きました。たくさん練習して音楽的に歌い、軽快なテンポで弾きました。
「この曲はちょっと難しかったので、練習に時間がかかりました。」
と、Sちゃんのお母様。
続いて「小野アンナ 音階教本」「セヴシックOp.1」「カイザー 36のエチュード 第12番」
曲は「フィオッコ作曲 アレグロ」を始めています。
「まだ新学期の緊張で気が張っているようで、元気です。」
と、笑顔のお母様です。
関連記事
-
-
ヴァイオリンの読譜も
ヴァイオリンで楽譜に書いてある音符を弾こうとすると 「何の音(ドレミ)で」 「ど …
-
-
ヴァイオリン練習頑張っています 10
「小野アンナ 音階教本」も3オクターブに入り、「3度」「6度」「オクターブ」の重 …
-
-
毎日ヴァイオリン練習をして 4
ヴァイオリンを始めてから(そんなにはたくさんの時間ではないそうですが)ほとんど毎 …
-
-
ヴァイオリンの左指の準備
ヴァイオリンの運指は「準備が遅れないようにする」のがポイントです。 多くの場合は …
-
-
ヴァイオリン練習しています♫
今日は一日雨☔️ 先月購入した「除湿&清浄機」が活躍しました。 先ほどレッスンだ …
-
-
久しぶりのヴァイオリンレッスン 1
「緊急事態宣言」が一段落して学校も始まりました。 「ステイホーム」の間もヴァイオ …
-
-
春休みのヴァイオリン 4
「最近はヴァイオリンをリビングに置いて、直ぐに練習が出来るようにしました。 こま …
-
-
ヴァイオリンの弓の持ち方を
今年のゴールデンウィークで「弓を持つ手」の形を「良い基本」に戻したNちゃん。 手 …
-
-
ヴァイオリン練習
このところヴァイオリン練習を頑張れるようになってきたAちゃん。 レッスンでは「H …
-
-
新学期のヴァイオリン 5
「新しいクラスに慣れたよ!」 と、笑顔のSちゃん。 少しずつですがヴァイオリン練 …
- PREV
- 新学期のヴァイオリン 1
- NEXT
- 新学期のヴァイオリン 3