新学期のヴァイオリン 2
「学校始まって◯組になったの!」
と、元気よくレッスン室に入ってきたSちゃん。
Sちゃんは自分で決めた順番に弾いています。
今回のレッスンでは「HAUCHARD サードポジション」の最後の「CAMPAGNIOLI Allemande 」を弾きました。たくさん練習して音楽的に歌い、軽快なテンポで弾きました。
「この曲はちょっと難しかったので、練習に時間がかかりました。」
と、Sちゃんのお母様。
続いて「小野アンナ 音階教本」「セヴシックOp.1」「カイザー 36のエチュード 第12番」
曲は「フィオッコ作曲 アレグロ」を始めています。
「まだ新学期の緊張で気が張っているようで、元気です。」
と、笑顔のお母様です。
関連記事
-
-
お兄さんと同じオーケストラに
「私も大きくなったらお兄ちゃんと同じオーケストラに入れるように頑張ります!」 と …
-
-
ヴァイオリン練習頑張っています 2
「本当に少しの時間ですが、毎日ヴァイオリン練習しています。」 と、J 君のお母様 …
-
-
一人でヴァイオリンレッスン
このところ「ひとりで」ヴァイオリンレッスンを受けている生徒さんが増えています。 …
-
-
春休みのヴァイオリン 4
「最近はヴァイオリンをリビングに置いて、直ぐに練習が出来るようにしました。 こま …
-
-
ヴァイオリン練習!
「昨日の夜、歯をみがいていた時に『あ、ヴァイオリンを練習していない!』って気づい …
-
-
ヴァイオリン練習頑張っています 12
「HAUCHARD 」の最後のページの音階の様々なボーイングテクニックがスムーズ …
-
-
毎日ヴァイオリン練習 4
ほとんど毎日ヴァイオリン練習をしているS君と弟のK君。 ヴァイオリンの練習はお母 …
-
-
ヴァイオリンの朝練習♫
「このところ、ヴァイオリンの朝練習をしています。」 「でも園に行くのに遅れないよ …
-
-
次のコンサートに向けて
次回の発表会「サマーコンサート」は7月24日(木)です。 まだ先ですが、ヴァイオ …
-
-
ヴァイオリンを練習してから
ヴァイオリンをサイズアップしたばかりのRちゃん。 今回のレッスンの始めにRちゃん …
- PREV
- 新学期のヴァイオリン 1
- NEXT
- 新学期のヴァイオリン 3