ヴァイオリン曲の練習を中心に
「曲を弾くのが楽しくて、練習は曲中心になっています。」
というEちゃん。
基礎練習の教本「HAUCHARD」もきちんと練習しています。
今日のレッスンでは、88番の付点音符の「ゆっくりしっかり弓&速い軽い弓の混合練習」、89番の付点音符の「リズムの練習」、小品「Romance」、91番と92番のスラー付きのスタッカート練習、小品「Petit papa」94番から96番の3度音程の練習、97番の「3つの音にかかるスラー」の練習を弾きました。
曲は「新しいヴァイオリン教本」の「グルック作曲 アウリスのイフィゲニアより」を弾いています。
毎日の生活にヴァイオリンの練習が織り込まれているEちゃんは、自分の中に「良いヴァイオリンの基本」が習得されつつあります(^^♪
お母様のMさんも、ヴァイオリンの練習を「ポイントを絞って」上手に練習なさっています。
今週のポイントは「ボーイング」だったそうです。より綺麗な音になるよう丁寧に取り組んでいらっしゃいます。
Eちゃんとお母様は今日のレッスンで「アウリスのイフィゲニアより」の冒頭の三和音を上手に鳴らすコツをつかんだようです♫
関連記事
-
-
コンサート前の「おみくじ」
「クリスマスコンサート」前の最後のレッスンのK君。 K君はサマーコンサート以降、 …
-
-
自分のヴァイオリンでスタート!
最近は「お手頃価格でも、しっかり作ってあるヴァイオリン」を購入することができます …
-
-
ヴァイオリン譜が読めるように
Kちゃんは、ここのところヴァイオリンの譜読みの力がずいぶんついてきました! *楽 …
-
-
ヴァイオリン楽しいよ(^^♪
帰り際に「ヴァイオリン、楽しいよ!」 と、O君。 今日は、サイズアップした新しい …
-
-
ひとりで弾けるように
先週3歳になったSちゃん。 今日もニコニコレッスン室に入ってきました。 「ハタの …
-
-
ヴァイオリンのボーイングを上手に♫
調弦もだんだん上手になってきたKちゃん。 弓の持ち方も「良い基礎の持ち方」が安定 …
-
-
新年ヴァイオリンレッスンスタート♪
昨日から、2018年のヴァイオリンレッスンがスタートしました。 お正月休みで「練 …
-
-
ヴァイオリンで自作自演♪
銀色の折り紙の裏に「初めて作った曲」を書いて、ヴァイオリンで弾いてきたY君。 最 …
-
-
可愛いチューナーで
「お父さんがチューナーを買ってくれました。」 とRちゃん。 早速、新しいキティち …
-
-
「ママ(パパ)と一緒に」ヴァイオリン
当教室の大きな特徴ともいえる「親子で楽しめるヴァイオリン」。 当教室に通って来て …
- PREV
- ボクのヴァイオリン♪
- NEXT
- ヴァイオリンを人前で