ヴァイオリンのレッスンノート
今月スタートのRちゃんと お母様のEさん。
ヴァイオリンを生活に織り込んで、毎日練習していらっしゃいます。
お母様は「ヴァイオリンのレッスンノート」を用意して、レッスンポイントを書き込んでいます。
「ヴァイオリンの脱力は本当に難しいですね。弓を持つ腕がふるえてしまうこともあるんです。」
とEさんはおっしゃっていますが、基本の「楽器の構え方」「弓の持ち方」「左指の押さえ方」などは、良い感じになっています。
Rちゃんも「弓の体操」を毎日している成果で 弦に弓の毛がピタッと乗っています。
教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくものなんだ?」も、一人で弾けるようになっています。
今日のレッスンでは「調弦の仕方」もしました。
調弦の慣れないうちは、2弦に弓を上手に(同じ圧力でのせる)のが難しいです。
それが出来ると音程が聞きやすくなり、調弦がスムーズになるかと思います。
関連記事
-
-
ヴァイオリンが楽しく 2
「前回のレッスンから、今回のレッスンまでHAUCHARDの49番から50番、51 …
-
-
ヴァイオリンの他にも
今回レッスン日、Yちゃんの一日は、それは大忙しでした。 「ジュニアオーケストラで …
-
-
ヴァイオリンの左指の準備
ヴァイオリンで安定した音になる左指の押さえ方の基本は、第一関節を出して(きちっと …
-
-
ヴァイオリンを人前で
「今月末に、ヴァイオリンを人前(教会学校)で弾くことになりました。」 という、S …
-
-
今年初めてのヴァイオリンレッスン
今日は、来週末の連休でお出かけ予定のある生徒さん方のレッスンがありました。 お家 …
-
-
ヴァイオリン着実に♫
「HAUCHARD」の49番の音階から弾き始めたCちゃん。 左指の押さえ方(特に …
-
-
今週のヴァイオリンレッスンポイント
今週のヴァイオリンレッスンポイントは「音程の取り方」「音程の聞き方」です。 アメ …
-
-
サマーコンサートに向けて 8
今回の「サマーコンサート」出演 最年少のHちゃん。2歳6ヶ月です。 コンサートに …
-
-
ひとりで弾けるように
先週3歳になったSちゃん。 今日もニコニコレッスン室に入ってきました。 「ハタの …
-
-
弾きたいヴァイオリン曲を目指して
「葉加瀬太郎の『Another Sky]』が弾きたい。」 という思いが ヴァイオ …
- PREV
- ヴァイオリン楽しいよ(^^♪
- NEXT
- 新しいヴァイオリンでスタート!