サマーコンサートに向けて 6
今回の「サマーコンサート」では、教本「ヴァイオリンのおともだち」の「はなのワルツ」「マーチ」「パンやのおじさん」を演奏予定のSちゃん。

レッスンは「ハタのおけいこ」からスタートです。
「ハタのおけいこ」も順調に進んでいます。
黒鍵の3本目、全部で12本…12種類の和音の聞き分けが出来るようになっています。
ヴァイオリンのレッスンは「ヴァイオリンのおともだち」の1番から順番に弾いて
います。「まっすぐたいらに」では、伴奏パートを弾いています。
今日のレッスンから、コンサートのリハーサルスタイルで、ステージそで(にあたるところ)から出て来ておじぎをしてから演奏する練習も始めました♫
関連記事
-
-
やっぱり嬉しい自分だけのヴァイオリン
先日お子さんのヴァイオリンを購入されたお母様から嬉しいメールが届きました。 「自 …
-
-
ハロウィンのヴァイオリン教室 1
「ハロウィンが近いので、『スパイダーマン』に仮装してきました🎃」 とM君とお母様 …
-
-
今度はひとりで
今日のレッスンも「弓の体操」からスタートのAちゃんとお母様のKさん。 Aちゃんは …
-
-
スプリングコンサートに向けて 1
来月の「スプリングコンサート」で 「HAUCHARD」の「Ding,ding,d …
-
-
ヴァイオリン教室そばの「桜まつり」
今週末、4月5日は当教室のすぐそばの「千歳通り」沿い、笹原バス停のあたりで、「桜 …
-
-
ヴァイオリンの弓が手に馴染んできて 1
お家で毎日「弓の体操」をやっている生徒さんたちは、着々と「弓が手に馴染んできて」 …
-
-
ヴァイオリンを構える前の準備
演奏する時の基本姿勢は、人それぞれに個体差がありますので 「どうならなければなら …
-
-
夏休みのヴァイオリン 1
「夏休み中のヴァイオリンレッスン、もっと増やしたいです。」 と、Tちゃん。 ヴァ …
-
-
新しいヴァイオリンでスタート!
「Yu君は、前から『ヴァイオリンをやりたい』と言っていたんです。」 と、お母様の …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 4
毎週 着々と成長の見られるSちゃん。 教本「ヴァイオリンのおともだち」も、一人で …
- PREV
- 夏祭りの前のヴァイオリン
- NEXT
- 時にはヴァイオリンで好きな曲も







