自分でヴァイオリンの用意
2016/12/31
先月からヴァイオリンを始めたT君。
何でも自分でやってみています。大人の方でも慣れるまで(コツをつかむまで)ちょっと大変かもしれない「ヴァイオリンに肩当て装着」。
そのあと、サンタさんからもらった宝物で…
気持ちは「仮面ライダー」!
T君は、運動能力が優れているようです。特に(まだ幼いですが)指の力がシッカリとしています。弦を押さえる時に、指先にしっかりと重みをかける事ができます。
ボーイングも少しずつですが、上手に弦を響かせるようになってきています♪
関連記事
-
-
ヴァイオリンの弓が手に馴染んできて 2
お家で、開放弦の練習を続けて頑張っていると、ヴァイオリンの音に深みが出てきます。 …
-
-
ヴァイオリンにレインコート
雨の日の多い、この季節。 今日も一日中雨降りでした☂ 先日いらした生徒さんのお母 …
-
-
スプリングコンサートに向けて 7
当教室の「コンサート」は勉強会スタイルです。 レッスン室で行うため、演奏者とその …
-
-
ヴァイオリン弾けたよ!
「先生、ラシドって弾けたよ!」 と元気よくレッスン室に入ってきたAちゃん。 「弓 …
-
-
ヴァイオリンで「第九」を
去年の暮れから、すっかり「第九(ベートーベン作曲 交響曲第九番)」のファンになっ …
-
-
ヴァイオリンのボーイングを上手に♫
調弦もだんだん上手になってきたKちゃん。 弓の持ち方も「良い基礎の持ち方」が安定 …
-
-
コンサートのリハーサル 4
先週のレッスンで出演を決めたKちゃん。 「弾けるようになるかなあ?」 と少し心配 …
-
-
ヴァイオリンのレッスンノート
今日が2回目のレッスンのCちゃん。 「ヴァイオリンのレッスンノートを用意しました …
-
-
誕生日の日のヴァイオリンレッスン
今日はMちゃんの誕生日でもありました\(^o^)/ 「明けましておめでとうござい …
-
-
ヴァイオリンの次の目標
「サマーコンサート」を終え、最初のレッスン。K君は、まず「コンサート」で弾いた曲 …
- PREV
- ヴァイオリンでアンサンブル
- NEXT
- ベートーベンの交響曲「第九」