クリスマスコンサートを終えて 4
毎週 着々と成長の見られるSちゃん。
教本「ヴァイオリンのおともだち」も、一人でも弾ける曲が増えてきました。
1番「あのつくものなんだ?」から3番「まっすぐたいらに」の開放弦も、右腕に余分な力も入らず全弓で良い音で弾いています。
今日のSちゃんの質問は「(15番『リンゴ』の)あおい りんごの音は何?」でした。
この曲は「ド(ナチュラル♮)」と「ド シャープ(♯)」を弾き分ける練習のための曲です。
ヴァイオリンの2(中指)の位置をずらして音をとります。この曲の場合は、付いていたドの「シャープ♯」が「ナチュラル♮」になると、ちょっと暗く(青く)なった感じになります。Sちゃんは「ふ~ん、わかった。」と、ニッコリしました♪
使っているのはヴァイオリンの一番小さなサイズの16分の1ですが、左腕はほぼまっすぐに伸びている感じです。でも、Sちゃんは物ともせず左指の動きを確かめながら弾いています。
関連記事
-
-
「ウェーバー作曲 狩人の合唱」
今年1月スタートのMちゃん。 先月のサマーコンサートでは「日の丸変奏曲」を上手に …
-
-
夏祭りの前のヴァイオリン
「今日は、レッスンの後に通っている保育園の夏祭りに行きます。」 というM君とお母 …
-
-
ヴァイオリンの次の目標
「サマーコンサート」を終え、最初のレッスン。K君は、まず「コンサート」で弾いた曲 …
-
-
クリスマスコンサートの曲ラストスパート!
「クリスマスコンサート」まで、あと2週間! 当教室のレッスン室で行う、アットホー …
-
-
モチベーションアップの映画
「私が大好きな映画で、『ハート オブ ミュージック』というのがあるんですが、ご存 …
-
-
ヴァイオリンもスマートに♪
前の生徒さんが終わっていない時は、ヴァイオリンの用意をしてから「弓の体操」をサッ …
-
-
ヴァイオリンレッスンの前に
「Eちゃんは、今朝1時間練習してからきました。」 今日は朝9時からのレッスン。 …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 10
今回初めて「クリスマスコンサート」に参加の Yちゃんとお母様のKさん。 Yちゃん …
-
-
サマーコンサートに向けて 6
今回の「サマーコンサート」では、教本「ヴァイオリンのおともだち」の「はなのワルツ …
-
-
「HAUCHARD」の最後のページ
「HAUCHARD」は当教室でヴァイオリンを始められた生徒さんの多くが使っている …
- PREV
- クリスマスコンサートを終えて 3
- NEXT
- 僕のヴァイオリンは?