千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

クリスマスコンサートを終えて 4

   

毎週 着々と成長の見られるSちゃん。

教本「ヴァイオリンのおともだち」も、一人でも弾ける曲が増えてきました。

1番「あのつくものなんだ?」から3番「まっすぐたいらに」の開放弦も、右腕に余分な力も入らず全弓で良い音で弾いています。

今日のSちゃんの質問は「(15番『リンゴ』の)あおい りんごの音は何?」でした。

この曲は「ド(ナチュラル♮)」と「ド シャープ(♯)」を弾き分ける練習のための曲です。

ヴァイオリンの2(中指)の位置をずらして音をとります。この曲の場合は、付いていたドの「シャープ♯」が「ナチュラル♮」になると、ちょっと暗く(青く)なった感じになります。Sちゃんは「ふ~ん、わかった。」と、ニッコリしました♪

 

使っているのはヴァイオリンの一番小さなサイズの16分の1ですが、左腕はほぼまっすぐに伸びている感じです。でも、Sちゃんは物ともせず左指の動きを確かめながら弾いています。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

夏休みのヴァイオリン練習

ここ数日、畳の部屋で、のんびり気ままな「ヴァイオリンの基礎練習」をしています。( …

時にはヴァイオリンで好きな曲も

譜面を読む力がずいぶんついてきたMちゃん。 教本「HAUCHARD」の最後のペー …

K君のお気に入りの曲

K君は、前回のレッスンからアンサンブルの出来る「日の丸変奏曲」を始めました。 「 …

ヴァイオリンもスマートに♪

前の生徒さんが終わっていない時は、ヴァイオリンの用意をしてから「弓の体操」をサッ …

ボクのヴァイオリン♪

お兄ちゃんの弾いているヴァイオリンを習うのを楽しみにしているH君。 お家でのヴァ …

ヴァイオリンのボーイング

ヴァイオリンは、最終的には、右手のボーイングによって決まるといわれています。 「 …

スプリングコンサートに向けて 6

来週に迫った「スプリングコンサート」で、教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あり …

マイ・ヴァイオリンはやっぱり嬉しい

先日買ってもらったばかりのヴァイオリンを持って記念撮影! 自分のヴァイオリン、嬉 …

ヴァイオリンを学校で

この時期、何人かの生徒さんは学校などの「終業式」「卒業式」の前後にある謝恩会et …

クリスマスコンサート 6

今年の「クリスマスコンサート」が2回目の出演になるH君。 今回は「ヴァイオリンの …