千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンの楽しみ

   

ヴァイオリンの基礎練習「セヴシック Op. 1」「小野アンナ 音階教本」もしっかりと取り組んでいるR君。

そのR君は、お母様と「HAUCHARD 」の最後の方にあるヴァイオリン二重奏をとても楽しんで弾いています。

今回の「ヘンデル作曲 マカベウスのユダより 合唱」は、ちょっと難しい曲でしたが、ずいぶん練習してあって良い演奏でした♪

 - ヴァイオリンレッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ヴァイオリンレッスンを続けて

ヴァイオリンレッスンを始めたお子様が、受験勉強などでお休み…その間もレッスンに通 …

ヴァイオリンのレッスンメモ

少し前からS ちゃんは、ヴァイオリンのレッスンで聞いたアドバイスを専用のノートに …

毎日ヴァイオリン練習 4

ほとんど毎日ヴァイオリン練習をしているS君と弟のK君。 ヴァイオリンの練習はお母 …

季節のカード

少しずつですが楽譜が読めるようになってきているT君。 基礎練習の「セヴシックOp …

ヴァイオリン練習スムーズに

「ヴァイオリンを弾きたい。」 というご本人の希望で始めたTちゃん。 静かな雰囲気 …

新学期のヴァイオリン 3

今朝も元気な笑顔でレッスン室に入ってきたMちゃん。 自分で楽譜を譜面台に用意して …

夏休み明けのヴァイオリンレッスン 3

今日も暑い日でしたが、 Rちゃん、水分補給をしながら ヴァイオリン基礎「左手小指 …

得意のヴァイオリン曲を

「今までは学校のオーケストラ曲を中心に弾いてきましたが、 それとは別に一人で上手 …

久しぶりのヴァイオリンレッスン 3

今年になってから一人でレッスンに来ているEちゃん。 でもお家での練習は、お母様も …

ヴァイオリンアゴ当てカバー

「クリスマスコンサート」まで後5日間。 Sちゃんは、お母様手作りの「ヴァイオリン …