千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリン弓レッスンの準備

   

当教室での最年少の2歳1ヶ月のEちゃん。

弓に松ヤニを上手に付けています。

まだ松ヤニを塗っていない新しい馬毛を張った(毛替えした)ばかりの弓では、いくら弦を強くこすっても ほとんど音が出ません。つまり、弓は松ヤニを塗る事によって、初めて弓として機能し始めるのです。

弓の毛の表面繊維質(キューティクル)に付着した無数の松ヤニの粒子が弦をはじく事によって、弦が振動します。

そして、この振動が素早く繰り返されて、連続的な音に聞こえます。

松ヤニは、松の木の樹脂を精製して、パラフィンオイルや蜜ロウなどを加えて固めたもので、サラサラして粘着性の弱いものと、柔らかめで粘着性の強いものがあります。

一般的にはヴァイオリンやヴィオラには粘着性の弱いもの、チェロやコントラバスには粘着性の強いものを使います。

 - ヴァイオリンレッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリン練習しています♪

ヴァイオリン(などの楽器)は、練習回数が多いほど、やっぱり上達します。 S君は、 …

ヴァイオリン練習頑張っています 8

ほとんど毎日ヴァイオリンを(少しだそうですが)練習している J 君。 ヴァイオリ …

ヴァイオリンを始めて 3

「サマーコンサートが終わったらS君の妹のNちゃんもヴァイオリン始めたいと言ってい …

毎日ヴァイオリン練習をして 1

毎日ヴァイオリンをするのはやっぱり簡単なことではありませんが、 「今週は毎日練習 …

ヴァイオリン練習頑張っています 11

ヴァイオリン教本「HAUCHARD 」に進んでから更に「左手指をトンネルのように …

ヴァイオリン練習頑張っています 9

ヴァイオリン基礎練習「セヴシックOp. 1 」もスムーズに弾けるようになってきて …

久しぶりのヴァイオリンレッスン 4

「ホームステイ」中にもヴァイオリン練習を続けていたH君。 ヴァイオリン基礎練習の …

夏休み明けのヴァイオリンレッスン

久しぶりの学校の後のヴァイオリンレッスン。 ちょっと疲れ気味でも、頑張っています …

春休みのヴァイオリン 9

「昨日、衣替えしたの!」 と、元気よくレッスン室に入ってきたSちゃん。 春休みの …

パーティーでヴァイオリン演奏

「先日のパーティーでのヴァイオリン演奏は好評でした。」 と、笑顔のO君。 「パー …