千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリン練習の工夫 1

      2020/04/21

「あ、ノートに書いておかないと!」

と、Aちゃん。

Aちゃんは「HAUCHARD サードポジション」の6度重音練習の練習ポイントをノートに書きこみました。

6度重音は「音程の響きを聞きながら」に加えて、押さえる指が「くっつく(短6度:音程幅が狭い)」か「離れる(長6度音程幅が広い)」のどちらであるかを知っている事が大切です。

次のレッスンの時、Aちゃんはそのポイントをしっかりと練習してきました。

Aちゃん、良く頑張っています♪

 - ヴァイオリンレッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

毎日ヴァイオリン練習をして 3

毎日ヴァイオリン練習をしているAちゃん。 今回のレッスンでは「HAUCHARD …

ヴァイオリン練習しています♪

ヴァイオリン(などの楽器)は、練習回数が多いほど、やっぱり上達します。 S君は、 …

毎日ヴァイオリン練習をして 4

ヴァイオリンを始めてから(そんなにはたくさんの時間ではないそうですが)ほとんど毎 …

家族パーティーでヴァイオリン

「3月に予定されている家族パーティーでヴァイオリンを弾く事になりそうです。曲は『 …

新学期のヴァイオリン 4

「昨日はなんだか眠くて早く寝ようと思ったんだけどね、『あ、練習忘れてた』と気づい …

夏休み明けのヴァイオリンレッスン 3

今日も暑い日でしたが、 Rちゃん、水分補給をしながら ヴァイオリン基礎「左手小指 …

自分でヴァイオリン練習

「カイザー(36のエチュード 1番)を最後まで一人で練習したの。」 と、Aちゃん …

ヴァイオリンを弾く気持ちに

  「ヴァイオリンで弾きたい曲が見つかって(ヴァイオリンを)弾く気持ちが出てきた …

ヴァイオリン練習の工夫 2

今日レッスンだったSちゃん。 「ママ、新しい楽譜、ある?」 と、元気よく言いまし …

毎日ヴァイオリンを練習して 5

「本当に少しなんですが、毎日は練習しています。」 と、笑顔のJ 君のお母様。 J …