ヴァイオリンのサードポジション
ヴァイオリンを始めて「ファーストポジション」の音程が安定した頃に取り組む「サードポジション」。
左手の指の3(薬指)の位置に1(人指し指)が移動します。
一弦上だとスイスイ弾けても、弦が移ったり、音が隣でなく飛んだりするのに慣れるのは難しく感じる方は少なくありません。
Eちゃんのお母様は「Eちゃんが分かりやすいように」と表を作りました。

音の配列が、音程の幅:全音と半音も分かるように工夫してあります!
とても分かりやすいですね♪

Eちゃん、よく頑張っています。
関連記事
-
-
ヴァイオリンレッスンでひと息
楽譜が読めるようになって、ヴァイオリンの基礎練習「セヴシックOp.1」も自分で弾 …
-
-
毎日ヴァイオリン練習 3
今年に入って、ほぼ毎日ヴァイオリン練習するようになったD君。 「譜読みドリル」を …
-
-
ヴァイオリン練習ノート
毎日の練習を楽しくする工夫。 練習する曲目を書いて、出来たら可愛いシールを貼って …
-
-
自分のペースでヴァイオリン 3
「先週は、お休み、お休み、お休み、練習になってしまいましたが、 今週は、練習、練 …
-
-
ヴァイオリンのレッスンメモ
少し前からS ちゃんは、ヴァイオリンのレッスンで聞いたアドバイスを専用のノートに …
-
-
カイザーにチャレンジ 4
先週から 今までのヴァイオリン教本に「カイザー 36のエチュード」を加えた生徒さ …
-
-
カイザーにチャレンジ 1
昨年末から、当教室ではしばらく使用していなかった練習曲集「カイザー 36のエチュ …
-
-
毎日ヴァイオリン練習で
今日レッスンのO君。レッスンの始まりのご挨拶が終わった途端、 「お母さん、ピアノ …
-
-
ヴァイオリンの読譜練習
いつも笑顔で元気いっぱいのK君。 最近は「ヴァイオリンで読譜」を頑張っています。 …
-
-
毎日ヴァイオリン練習
「今週は毎日ヴァイオリンを練習しました。」 と、Rちゃんとお母様。 「そんなにた …
- PREV
- 自分からヴァイオリン練習
- NEXT
- ヴァイオリンの基礎音階