ヴァイオリンのサードポジション
ヴァイオリンを始めて「ファーストポジション」の音程が安定した頃に取り組む「サードポジション」。
左手の指の3(薬指)の位置に1(人指し指)が移動します。
一弦上だとスイスイ弾けても、弦が移ったり、音が隣でなく飛んだりするのに慣れるのは難しく感じる方は少なくありません。
Eちゃんのお母様は「Eちゃんが分かりやすいように」と表を作りました。

音の配列が、音程の幅:全音と半音も分かるように工夫してあります!
とても分かりやすいですね♪

Eちゃん、よく頑張っています。
関連記事
-
-
ヴァイオリン練習頑張ってます 3
高学年になるにつれて勉強も忙しくなっているS君ですが、ヴァイオリン練習も(かけら …
-
-
週◯回ヴァイオリン練習
「ママと週2回はヴァイオリン練習しようねって約束したの。」 と、A ちゃん。 A …
-
-
ヴァイオリン練習頑張っています 8
ほとんど毎日ヴァイオリンを(少しだそうですが)練習している J 君。 ヴァイオリ …
-
-
久しぶりのヴァイオリンレッスン 4
「ホームステイ」中にもヴァイオリン練習を続けていたH君。 ヴァイオリン基礎練習の …
-
-
春休みのヴァイオリン 4
「最近はヴァイオリンをリビングに置いて、直ぐに練習が出来るようにしました。 こま …
-
-
ヴァイオリン練習!
「昨日の夜、歯をみがいていた時に『あ、ヴァイオリンを練習していない!』って気づい …
-
-
毎日ヴァイオリン練習をして 3
毎日ヴァイオリン練習をしているAちゃん。 今回のレッスンでは「HAUCHARD …
-
-
春休みのヴァイオリン
「今月はスケジュールにちょっと余裕があるのでヴァイオリンレッスンをお願いします、 …
-
-
ヴァイオリン練習の工夫 2
今日レッスンだったSちゃん。 「ママ、新しい楽譜、ある?」 と、元気よく言いまし …
-
-
ヴァイオリンレッスンを続けて
ヴァイオリンレッスンを始めたお子様が、受験勉強などでお休み…その間もレッスンに通 …
- PREV
- 自分からヴァイオリン練習
- NEXT
- ヴァイオリンの基礎音階







