ヴァイオリンのサードポジション
ヴァイオリンを始めて「ファーストポジション」の音程が安定した頃に取り組む「サードポジション」。
左手の指の3(薬指)の位置に1(人指し指)が移動します。
一弦上だとスイスイ弾けても、弦が移ったり、音が隣でなく飛んだりするのに慣れるのは難しく感じる方は少なくありません。
Eちゃんのお母様は「Eちゃんが分かりやすいように」と表を作りました。

音の配列が、音程の幅:全音と半音も分かるように工夫してあります!
とても分かりやすいですね♪

Eちゃん、よく頑張っています。
関連記事
-
-
いつもよりヴァイオリン練習を♫
「あのね、今週はいつもよりたくさん練習したの。 火曜日はしない時が多いけど、昨日 …
-
-
カイザーの4番
「カイザー 36のエチュード」の第4番は、左指の分離運動の練習です。 このエチュ …
-
-
春休みのヴァイオリン 7
今回のレッスンは、Yちゃんが最近がんばっている「読譜」を中心に進めました。 レッ …
-
-
久しぶりのヴァイオリンレッスン 3
今年になってから一人でレッスンに来ているEちゃん。 でもお家での練習は、お母様も …
-
-
平成最後のヴァイオリンレッスン
今日も、それぞれのペースで頑張って練習している生徒さんたちの演奏を聞かせて頂きま …
-
-
夏休み明けのヴァイオリンレッスン 1
「今週は結構ヴァイオリン練習頑張りました!」 と、笑顔で元気よくレッスン室に入っ …
-
-
ヴァイオリンを始めて 2
「(息子さんの)Z君と一緒にヴァイオリンを始めることにして、本当に良かったと思っ …
-
-
夏休みのヴァイオリン練習
「今は夏休みだから、ヴァイオリン練習してきたよ!」 と、D君。 「HAUCHAR …
-
-
新学期のヴァイオリン 1
新学期。今までより朝早く家を出ることになったYちゃん。 いつもよりちょっと元気が …
-
-
毎日ヴァイオリン練習をして 4
ヴァイオリンを始めてから(そんなにはたくさんの時間ではないそうですが)ほとんど毎 …
- PREV
- 自分からヴァイオリン練習
- NEXT
- ヴァイオリンの基礎音階