千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

春休みのヴァイオリン 7

   

今回のレッスンは、Yちゃんが最近がんばっている「読譜」を中心に進めました。

レッスン最初に弾く「セヴシック Op. 1」を、

音名で歌って

五線紙に弾いている音符を書いて、

最後に弾いてみました。

自分で書いた楽譜を弾いてみると、新しい発見もあるようです。

 - ヴァイオリンレッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリン練習頑張っています 6

どの曲も音程とリズムを、ほとんど「間違えず」「止まらず」「しなやかなボーイングで …

カイザーにチャレンジ 2

当教室2番目に「カイザー 36のエチュードOp.20」の挑戦者はEちゃん。 「1 …

ヴァイオリンを始めて 3

「サマーコンサートが終わったらS君の妹のNちゃんもヴァイオリン始めたいと言ってい …

自分のペースでヴァイオリン 3

「先週は、お休み、お休み、お休み、練習になってしまいましたが、 今週は、練習、練 …

ヴァイオリン練習頑張っています 11

ヴァイオリン教本「HAUCHARD 」に進んでから更に「左手指をトンネルのように …

新学期のヴァイオリン 2

「学校始まって◯組になったの!」 と、元気よくレッスン室に入ってきたSちゃん。 …

ヴァイオリンを練習してから

ヴァイオリンをサイズアップしたばかりのRちゃん。 今回のレッスンの始めにRちゃん …

新学期のヴァイオリン 3

今朝も元気な笑顔でレッスン室に入ってきたMちゃん。 自分で楽譜を譜面台に用意して …

新学期のヴァイオリン 1

新学期。今までより朝早く家を出ることになったYちゃん。 いつもよりちょっと元気が …

ヴァイオリンアゴ当てカバー

「クリスマスコンサート」まで後5日間。 Sちゃんは、お母様手作りの「ヴァイオリン …