春休みのヴァイオリン
「今月はスケジュールにちょっと余裕があるのでヴァイオリンレッスンをお願いします、」
と、久しぶりのAちゃん。

ヴァイオリンはフルサイズになり身体の成長した事も手伝って、Aちゃんのヴァイオリンの音色はずいぶん豊かになっています。
せっかくの機会ですので「カイザー 36曲のエチュード Op.20 」で基礎力をアップ!1番を様々なボーイングで弾いていきます。
曲は「ヘンデル作曲 マカベウスのユダより合唱」と「バッハ作曲 」です。
ボーイングも「親指の指先を上手に使って繊細な表情の音色が出せるように」「小指をフワッと丸くしてスピッカートをスムーズに習得出来るように」などに重点をおいて、さらにランクアップを目指します♪
関連記事
-
-
毎日ヴァイオリン練習をして 4
ヴァイオリンを始めてから(そんなにはたくさんの時間ではないそうですが)ほとんど毎 …
-
-
毎日ヴァイオリンを練習して 5
「本当に少しなんですが、毎日は練習しています。」 と、笑顔のJ 君のお母様。 J …
-
-
学校でヴァイオリン演奏
学校の音楽の授業での「楽器(自分で選ぶ)演奏をするテスト」の準備のため、当教室に …
-
-
夏休みのヴァイオリンレッスン
Sちゃんは、今回初めて「一人でヴァイオリンレッスン」を受けに来ました♪ 素敵なサ …
-
-
ヴァイオリンを始めて 2
「(息子さんの)Z君と一緒にヴァイオリンを始めることにして、本当に良かったと思っ …
-
-
夏休み明けのヴァイオリンレッスン
久しぶりの学校の後のヴァイオリンレッスン。 ちょっと疲れ気味でも、頑張っています …
-
-
毎日ヴァイオリン練習 5
ヴァイオリンを始めた時から「ほとんど毎日練習」が自然と習慣になっているS君。 順 …
-
-
ヴァイオリン練習の工夫 1
「あ、ノートに書いておかないと!」 と、Aちゃん。 Aちゃんは「HAUCHARD …
-
-
カイザーにチャレンジ 1
昨年末から、当教室ではしばらく使用していなかった練習曲集「カイザー 36のエチュ …
-
-
春休みのヴァイオリン 6
「明日は楽しみにしているイベントがあるんだ!」 と、元気よくレッスン室に入ってき …
- PREV
- カイザーにチャレンジ 4
- NEXT
- ヴァイオリンの先生に







