春休みのヴァイオリン
「今月はスケジュールにちょっと余裕があるのでヴァイオリンレッスンをお願いします、」
と、久しぶりのAちゃん。

ヴァイオリンはフルサイズになり身体の成長した事も手伝って、Aちゃんのヴァイオリンの音色はずいぶん豊かになっています。
せっかくの機会ですので「カイザー 36曲のエチュード Op.20 」で基礎力をアップ!1番を様々なボーイングで弾いていきます。
曲は「ヘンデル作曲 マカベウスのユダより合唱」と「バッハ作曲 」です。
ボーイングも「親指の指先を上手に使って繊細な表情の音色が出せるように」「小指をフワッと丸くしてスピッカートをスムーズに習得出来るように」などに重点をおいて、さらにランクアップを目指します♪
関連記事
-
-
新学期のヴァイオリン 4
「昨日はなんだか眠くて早く寝ようと思ったんだけどね、『あ、練習忘れてた』と気づい …
-
-
ぼくも、ヴァイオリン
ひと月ほど前に、ご自身のためにヴァイオリンを始めたMさん。「ヴァイオリンは思った …
-
-
ヴァイオリン練習頑張っています 11
ヴァイオリン教本「HAUCHARD 」に進んでから更に「左手指をトンネルのように …
-
-
毎日ヴァイオリン練習 2
「毎日…と言いたいのですが弾けない日も…でも出来る限り頑張っています。」 と、R …
-
-
ヴァイオリン練習頑張っています 8
ほとんど毎日ヴァイオリンを(少しだそうですが)練習している J 君。 ヴァイオリ …
-
-
春休みのヴァイオリン 4
「最近はヴァイオリンをリビングに置いて、直ぐに練習が出来るようにしました。 こま …
-
-
春休みのヴァイオリン 2
「はるの旅行から帰って来たばかりですが、明日からまたヴァイオリン練習頑張ります! …
-
-
ヴァイオリン練習スムーズに
「ヴァイオリンを弾きたい。」 というご本人の希望で始めたTちゃん。 静かな雰囲気 …
-
-
春休みのヴァイオリン練習
「今週はヴァイオリン練習を頑張りました。 一日2回練習したのよね、O君!」 と、 …
-
-
ヴァイオリンのレッスンメモ
少し前からS ちゃんは、ヴァイオリンのレッスンで聞いたアドバイスを専用のノートに …
- PREV
- カイザーにチャレンジ 4
- NEXT
- ヴァイオリンの先生に