千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

毎日ヴァイオリン練習 1

   

「毎日ヴァイオリンを練習する」というのは簡単なことではありませんが、上達には大きな効果!

昨年10月にヴァイオリンを始めたJ君。

今日のレッスンでは、教本「ヴァイオリンのおともだち」の1番「あのつくものなんだ?」から19番「どんぐりコロコロ」まで弾きました。

毎日お母様のRさんがボーイングを手伝って、J君は左指を自分で押さえて練習しているそうです。

J君は、弓の持ち方はとても良いですが、リズムやダウンアップなどが難しく思うこともあるそうです。

今では最初の数曲はひとりでも弾けるようになって、今日も3曲聞かせてくれました。

J君、また聴かせてくださいね!

 - ヴァイオリンレッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

パーティーでヴァイオリン演奏

「先日のパーティーでのヴァイオリン演奏は好評でした。」 と、笑顔のO君。 「パー …

夏休み明けのヴァイオリンレッスン 2

まだ暑い日が続いていますが、皆さん頑張っています♪ ヴァイオリン基礎練習も弾ける …

久しぶりのヴァイオリンレッスン 2

今日レッスンだったJ 君。「緊急事態宣言」の間もほとんど毎日ヴァイオリン練習を続 …

春休みのヴァイオリン 1

「今は春休みなので、ヴァイオリン練習をいつもより少し多くがんばっています。」 と …

ヴァイオリンの弓の持ち方を

今年のゴールデンウィークで「弓を持つ手」の形を「良い基本」に戻したNちゃん。 手 …

ヴァイオリン練習の工夫 2

今日レッスンだったSちゃん。 「ママ、新しい楽譜、ある?」 と、元気よく言いまし …

ヴァイオリン練習曲を

ほとんど毎日ヴァイオリン練習をしているS君。 「最近、S君は夜寝る前にセヴシック …

ヴァイオリン練習の工夫 1

「あ、ノートに書いておかないと!」 と、Aちゃん。 Aちゃんは「HAUCHARD …

毎日ヴァイオリンを練習して 5

「本当に少しなんですが、毎日は練習しています。」 と、笑顔のJ 君のお母様。 J …

新学期のヴァイオリン 5

「新しいクラスに慣れたよ!」 と、笑顔のSちゃん。 少しずつですがヴァイオリン練 …