千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

毎日ヴァイオリン練習 1

   

「毎日ヴァイオリンを練習する」というのは簡単なことではありませんが、上達には大きな効果!

昨年10月にヴァイオリンを始めたJ君。

今日のレッスンでは、教本「ヴァイオリンのおともだち」の1番「あのつくものなんだ?」から19番「どんぐりコロコロ」まで弾きました。

毎日お母様のRさんがボーイングを手伝って、J君は左指を自分で押さえて練習しているそうです。

J君は、弓の持ち方はとても良いですが、リズムやダウンアップなどが難しく思うこともあるそうです。

今では最初の数曲はひとりでも弾けるようになって、今日も3曲聞かせてくれました。

J君、また聴かせてくださいね!

 - ヴァイオリンレッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリン練習頑張っています 2

ヴァイオリン基礎練習「セヴシック Op. 1 」「小野アンナ 音階教本」も少しず …

いつもよりヴァイオリン練習を♫

「あのね、今週はいつもよりたくさん練習したの。 火曜日はしない時が多いけど、昨日 …

毎日ヴァイオリン練習 2

「毎日…と言いたいのですが弾けない日も…でも出来る限り頑張っています。」 と、R …

ヴァイオリン練習頑張っています 7

「ヴァイオリンの重音は最初は大変だったけれど、上手く出来るようになったら楽しくな …

ヴァイオリンアゴ当てカバー

「クリスマスコンサート」まで後5日間。 Sちゃんは、お母様手作りの「ヴァイオリン …

家族パーティーでヴァイオリン

「3月に予定されている家族パーティーでヴァイオリンを弾く事になりそうです。曲は『 …

週◯回ヴァイオリン練習

「ママと週2回はヴァイオリン練習しようねって約束したの。」 と、A ちゃん。 A …

ヴァイオリンの日記

「O君が学校の日記でヴァイオリンのことを書いていました。嬉しい内容なんです。」 …

ヴァイオリン弓レッスンの準備

当教室での最年少の2歳1ヶ月のEちゃん。 弓に松ヤニを上手に付けています。 まだ …

次のコンサートに向けて

当教室の次のコンサートで(学校などがある生徒さんたちが参加できるの)は7月28日 …