千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンの上達にも

   

ヴァイオリン(に限ったことではないと思いますが)で上達…伸びていくヴァイオリン学習者に不可欠なことは2つあります。

まず一つは、長期にわたって一つのことにエネルギーを傾けることができる情熱です。何事も一朝一夕にはなしえません。上達するには年単位で集中するエネルギーが欠かせません。少しずつでも毎日の練習が大きな力になります。

もう一つはマネジメント力です。学校や塾、お友達との遊びなどと折り合いをつけて、限られた時間でヴァイオリンの基礎練習や曲の「どれをどれくらい」するかを考え弾くか…今の自分に必要なものを見定めて専心できる、人としての総合力ともいえます。

「伸びる子はやる気が持続し、練習の意味を理解して自ら考える」と語っている指導者の話もあります。

欧米の子どもは、納得いく(腹落ちする)まで考え、議論をいといません。自然に考える習慣を身につけているのかと思います。

ヨーロッパから来たばかりのM君は「何のために」「何にポイントを置いて」などをしっかりと考えながらレッスンに取り組んでいます。着実に上達しています♪

 - ヴァイオリンレッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

春休みのヴァイオリン

「今月はスケジュールにちょっと余裕があるのでヴァイオリンレッスンをお願いします、 …

ヴァイオリンを始めて 3

「サマーコンサートが終わったらS君の妹のNちゃんもヴァイオリン始めたいと言ってい …

毎日ヴァイオリンを練習して 2

「ボクね、毎日ヴァイオリン練習したよ!」 と、笑顔いっぱいで元気よくレッスン室に …

春休みのヴァイオリン練習

「今週はヴァイオリン練習を頑張りました。 一日2回練習したのよね、O君!」 と、 …

ヴァイオリン練習頑張っています 5

ほとんど毎日きちんと練習しているN ちゃん。 どの基礎練習や曲も快適なテンポでど …

平成最後のヴァイオリンレッスン

今日も、それぞれのペースで頑張って練習している生徒さんたちの演奏を聞かせて頂きま …

毎日ヴァイオリン練習をして 3

毎日ヴァイオリン練習をしているAちゃん。 今回のレッスンでは「HAUCHARD …

ヴァイオリンレッスンを続けて

ヴァイオリンレッスンを始めたお子様が、受験勉強などでお休み…その間もレッスンに通 …

ヴァイオリン練習!

「昨日の夜、歯をみがいていた時に『あ、ヴァイオリンを練習していない!』って気づい …

ヴァイオリン練習頑張っています 2

「本当に少しの時間ですが、毎日ヴァイオリン練習しています。」 と、J 君のお母様 …