ヴァイオリン練習頑張っています 6
どの曲も音程とリズムを、ほとんど「間違えず」「止まらず」「しなやかなボーイングで」練習してくるSちゃん。
残り少なくなった「HAUCHARD 」も「小野アンナ 音階教本」「HAUCHRD サードポジション」もきれいな音色で弾いています。
「カイザー 36のエチュード」は1 番の三連符。
最後まで止まらずダイナミックもつけて「指弓(手首と指の関節を柔らかく動かして)」で弾き、
「あー、大変だった!」
と、Sちゃんはホッとした笑顔です。
曲は「ザイツ作曲 コンチェルト第5番 第三楽章」。
快適なテンポで、中間部分はヴィブラートもかけ、後半の重音もイン・テンポ(テンポを変えず)に弾ききりました。
次回レッスンからは「ゴセック作曲 ガヴォット」になります。
関連記事
-
-
次のコンサートに向けて
当教室の次のコンサートで(学校などがある生徒さんたちが参加できるの)は7月28日 …
-
-
毎日ヴァイオリン練習 1
「毎日ヴァイオリンを練習する」というのは簡単なことではありませんが、上達には大き …
-
-
ヴァイオリン練習頑張っています 9
ヴァイオリン基礎練習「セヴシックOp. 1 」もスムーズに弾けるようになってきて …
-
-
コンサート風のヴァイオリンレッスン
このところSちゃんのレッスンは 「発表会みたいに弾きたい!」 「どの曲を弾きまし …
-
-
毎日ヴァイオリン練習 3
今年に入って、ほぼ毎日ヴァイオリン練習するようになったD君。 「譜読みドリル」を …
-
-
家族でヴァイオリンアンサンブル
「お祖母様もチェロを弾いていてね、大きな音色でオッて思ったんだ。」 と、ニコニコ …
-
-
ヴァイオリンレッスンでひと息
楽譜が読めるようになって、ヴァイオリンの基礎練習「セヴシックOp.1」も自分で弾 …
-
-
ヴァイオリン練習頑張ってます 4
重音をきれいな音色で弾くのが上手なO君。 基礎練習はきちんとリピートして取り組ん …
-
-
ヴァイオリン練習ノート
毎日の練習を楽しくする工夫。 練習する曲目を書いて、出来たら可愛いシールを貼って …
-
-
新学期のヴァイオリン 1
新学期。今までより朝早く家を出ることになったYちゃん。 いつもよりちょっと元気が …
- PREV
- ヴァイオリン練習頑張っています 5
- NEXT
- ヴァイオリン練習頑張っています 7