家族パーティーでヴァイオリン
「3月に予定されている家族パーティーでヴァイオリンを弾く事になりそうです。曲は『ジュピター』にしたいと思います。」
と、O君のお母様。
楽譜はネットでちょうど良いアレンジをダウンロードしたそうです。
O君は『ジュピター』はヴァイオリン練習の後の楽しみで弾いています。
ヴァイオリンの基礎練習「セヴシックOp.1」「小野アンナ 音階教本」「カイザー 36のエチュード」もきちんと取り組んでいます。
特に今弾いている音階は「♭」がたくさん付いている調で、左手指の配置が難しいので、お母様のTさんはO君が頭で理解して弾けるように表を作っています♫
今日のレッスンでは、その他に「ザイツ作曲 コンチェルト第5番 第一楽章」が仕上がりました。
関連記事
-
-
春休みのヴァイオリン 3
「明後日からお母さんの実家に数日間行くけれど、ヴァイオリンは持って行って練習しま …
-
-
ヴァイオリン練習頑張っています 10
「小野アンナ 音階教本」も3オクターブに入り、「3度」「6度」「オクターブ」の重 …
-
-
ヴァイオリン練習頑張っています 9
ヴァイオリン基礎練習「セヴシックOp. 1 」もスムーズに弾けるようになってきて …
-
-
ヴァイオリン練習頑張っています 7
「ヴァイオリンの重音は最初は大変だったけれど、上手く出来るようになったら楽しくな …
-
-
毎日ヴァイオリン練習 5
ヴァイオリンを始めた時から「ほとんど毎日練習」が自然と習慣になっているS君。 順 …
-
-
夏休みのヴァイオリン練習
「今は夏休みだから、ヴァイオリン練習してきたよ!」 と、D君。 「HAUCHAR …
-
-
ヴァイオリン練習スムーズに
「ヴァイオリンを弾きたい。」 というご本人の希望で始めたTちゃん。 静かな雰囲気 …
-
-
夏休み明けのヴァイオリンレッスン 2
まだ暑い日が続いていますが、皆さん頑張っています♪ ヴァイオリン基礎練習も弾ける …
-
-
パーティーでヴァイオリン演奏
「先日のパーティーでのヴァイオリン演奏は好評でした。」 と、笑顔のO君。 「パー …
-
-
ヴァイオリン弓レッスンの準備
当教室での最年少の2歳1ヶ月のEちゃん。 弓に松ヤニを上手に付けています。 まだ …
- PREV
- ヴァイオリンを始めて 3
- NEXT
- ヴァイオリン練習の工夫