毎日ヴァイオリン練習で
今日レッスンのO君。レッスンの始まりのご挨拶が終わった途端、
「お母さん、ピアノ伴奏弾いて!」
と言って「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第一楽章」を、お母様の伴奏で聴かせてくれました。

ザイツのコンチェルトは、それまでの曲から急にレベルアップしています。
音符(楽譜)が小さくなり、音程の取り方やリズムも多彩になっています。
前回のレッスンで練習した、最初の部分の「弓を上から落として始める事によって勢いのある、張りのある音のボーイング」も上手になっていました。
音程も丁寧に練習してあって、ほとんど正確にとれていました。
「ステイホームで、毎日落ち着いて練習出来ている効果だと思います。」
と、O君のお母様。

O君は「カイザー 36のエチュード 第5番」も軽快なテンポで最後まで弾きました。これもよく練習してありました!
お母様のTさんも「セヴシック Op.1」「小野アンナ 音階教本 2オクターブの音階」「カイザー」に取り組んでいらっしゃいます。練習ポイントをきちんとおさえて弾いています。

帰り際にO君が「福沢諭吉 学問のススメ」の冒頭部分を暗記で聞かせてくれました。冒頭とはいっても結構長い難しい文をスラスラと…!
「これもステイホームで出来るようになりました。」
と笑顔のお母様。
充実した「ステイホーム」ですね!
O君とお母様のTさんはこの一ヶ月の「ヴァイオリン上達」良く頑張って大きな効果です♪
関連記事
-
-
新学期のヴァイオリン 2
「学校始まって◯組になったの!」 と、元気よくレッスン室に入ってきたSちゃん。 …
-
-
春休みのヴァイオリン 5
「先日『お花見コンサート』で演奏しました。 まだちょっと寒くて桜は少しだけ咲いて …
-
-
毎日ヴァイオリン練習 ♪
「ぼくは毎日練習しているよ!」 と、S君。 「今回は毎日練習出来たんだ!」 と、 …
-
-
ヴァイオリン練習頑張っています 10
「小野アンナ 音階教本」も3オクターブに入り、「3度」「6度」「オクターブ」の重 …
-
-
久しぶりのヴァイオリンレッスン 2
今日レッスンだったJ 君。「緊急事態宣言」の間もほとんど毎日ヴァイオリン練習を続 …
-
-
ヴァイオリン練習頑張ってます 3
高学年になるにつれて勉強も忙しくなっているS君ですが、ヴァイオリン練習も(かけら …
-
-
夏休みのヴァイオリンレッスン
Sちゃんは、今回初めて「一人でヴァイオリンレッスン」を受けに来ました♪ 素敵なサ …
-
-
ヴァイオリンを始めて 2
「(息子さんの)Z君と一緒にヴァイオリンを始めることにして、本当に良かったと思っ …
-
-
次のコンサートに向けて
当教室の次のコンサートで(学校などがある生徒さんたちが参加できるの)は7月28日 …
-
-
春休みのヴァイオリン 8
「春休みになって、ヴァイオリンの練習時間が増えました。 お家っでゃ、アンサンブル …
- PREV
- お家でヴァイオリンアンサンブル
- NEXT
- ヴァイオリン練習しています♫