クリスマスコンサート 1
「クリスマスコンサートに参加する!」
と、元気よく言ったM君は、ヴァイオリンを始めて2ヶ月目です。
ヴァイオリンを弾き始める前に「さあ、弾くぞ。」と自分に言い聞かせるように、小さなため息をついて呼吸を整えている…..
二人の小さな弟のいる、頼もしいお兄さんのM君。
教本「ヴァイオリンのおともだち」の1番「あのつくものなんだ?」から10番の「あおいそらあおいうみ」、そして今回は新しく11番の「かざぐるま」までを弾きました。
「クリスマスコンサート」の演奏曲は、これから考えます。
M君は、自分なりに「ヴァイオリンの構え方」「弓の持ち方」を気をつけながら弾いています。
関連記事
-
-
2歳のヴァイオリン体験レッスン
今日の体験レッスンは、2歳9ヶ月の男の子、K君。 当教室、最年少記録更新です。 …
-
-
モチベーションアップの映画
「私が大好きな映画で、『ハート オブ ミュージック』というのがあるんですが、ご存 …
-
-
サマーコンサートに向けて 3
今回のコンサートで「ウェーバー作曲 狩人の合唱」にチャレンジすることにしたS君。 …
-
-
ヴァイオリンは曲で
今日のレッスンでも、基礎練習の「セヴシックOp.1」の1番から3番までを少しずつ …
-
-
HAUCHARDに入りました♪
当教室では、幼いお子様は、教本「ヴァイオリンのおともだち」という教本を使っていま …
-
-
今日はパパとヴァイオリンレッスンに
お父様と、ヴァイオリンのレッスンにいらっしゃる生徒さん。 そんなには珍しくはない …
-
-
小さなお子様のヴァイオリンの進め方
始めてまだ間もないお子様のヴァイオリンレッスン 足を肩幅に開いて、地球の重力を感 …
-
-
ヴァイオリンの弓が手に馴染んできて 1
お家で毎日「弓の体操」をやっている生徒さんたちは、着々と「弓が手に馴染んできて」 …
-
-
ヴァイオリンの弓の準備
弓の手元のネジを巻いて「弓の真ん中あたりで、小指が入るくらいの すき間」に張りま …
-
-
弾きたいヴァイオリン曲を目指して
「葉加瀬太郎の『Another Sky]』が弾きたい。」 という思いが ヴァイオ …
- PREV
- ヴァイオリン練習の工夫
- NEXT
- ヴァイオリンのレッスンポイントを