新しいヴァイオリンでスタート!
「Yu君は、前から『ヴァイオリンをやりたい』と言っていたんです。」
と、お母様のYaさん。
お母様も幼少の頃、少しの期間ヴァイオリンを習っていらしたそうです。
第一回目のレッスンは、ヴァイオリン選びからスタートです。
お母様もご自身のヴァイオリンを選びました。
まずは「弓の体操」で、持ち方を確かめます。
教本「HAUCHARD」の1番から4番の全音符で、右腕の脱力を試みます。
11番は、ピチカートで、左指1(人差し指)の押さえ方を確認しながら弾きました。
念願のヴァイオリン、Yu君は、とても嬉しそうな笑顔でした(^^)
関連記事
-
-
ヴァイオリンもスマートに♪
前の生徒さんが終わっていない時は、ヴァイオリンの用意をしてから「弓の体操」をサッ …
-
-
親子でヴァイオリン
ある程度進んでくると、レッスン時間内で全部の曲を弾くのが難しくなってきます。 J …
-
-
オーケストラの絵本
先日、MちゃんとRちゃんのお母様から 「教室に置いて、生徒さん皆さんで読んで頂け …
-
-
ヴァイオリン左指のトンネル
今日のレッスンでも、 「まだヴァイオリン弾く!」 と、Sちゃんはニコニコしながら …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 2
「クリスマスコンサート」5日前に参加を決めたMちゃん。 Mちゃんは、お気に入りの …
-
-
ヴァイオリン曲を弾き込んで
春休みの今日、Yちゃんは一人で電車に乗ってレッスンにきました。 Yちゃんは「セヴ …
-
-
今日はサマーコンサート・リハーサル
今日は「2015年 ヴァイオリン&ピアノ サマーコンサート」のリハーサルを行いま …
-
-
「ママとヴァイオリンの競争☺」
先週末で、息子さんのO君が自国へ帰ったため、今度はO君のためだけでなく、ご自分の …
-
-
クリスマスコンサート 7
いよいよ明日は「クリスマスコンサート」です♫ 出演予定の生徒さんたちは、今週もリ …
-
-
ヴァイオリンもピアノも
今月から、ヴァイオリンの他にもピアノを始めたHちゃん。 まずはピアノの前に座って …
- PREV
- ヴァイオリンのレッスンノート
- NEXT
- ヴァイオリン練習の工夫