新しいヴァイオリンでスタート!
「Yu君は、前から『ヴァイオリンをやりたい』と言っていたんです。」
と、お母様のYaさん。
お母様も幼少の頃、少しの期間ヴァイオリンを習っていらしたそうです。
第一回目のレッスンは、ヴァイオリン選びからスタートです。
お母様もご自身のヴァイオリンを選びました。
まずは「弓の体操」で、持ち方を確かめます。
教本「HAUCHARD」の1番から4番の全音符で、右腕の脱力を試みます。
11番は、ピチカートで、左指1(人差し指)の押さえ方を確認しながら弾きました。
念願のヴァイオリン、Yu君は、とても嬉しそうな笑顔でした(^^)
関連記事
-
-
草加教室の発表会
来たる9月26日(土)に、草加教室の「ピアノ発表会」があります。 場所は埼玉県草 …
-
-
ヴァイオリン練習頑張りました(^^)
「今回のYちゃんは、ヴァイオリンの練習を頑張りました!」 と笑顔のお母様。 Yち …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 2
コンサート初出演は「ヴァイオリンのおともだち」から「まっすぐたいらに」「おいしい …
-
-
ヴァイオリンもスマートに♪
前の生徒さんが終わっていない時は、ヴァイオリンの用意をしてから「弓の体操」をサッ …
-
-
2歳のK君、ヴァイオリン頑張っています!
来月3歳になるK君。 少しずつ、着実にヴァイオリンの練習を重ねて上手になっていま …
-
-
お祭りの前のヴァイオリンレッスン
今日は、可愛らしい甚平姿のMちゃん。 「レッスンが終わったら、馬事公苑のお祭りに …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 11
先日、遠く離れたお祖父様とお祖母様のところへ行ってきたSちゃんとお母様のAさん。 …
-
-
レッスンの待ち時間にも
いつでも礼儀正しいMちゃんは、パッと明るいでレッスン室に入ってきます。 そして、 …
-
-
毎日ヴァイオリンを練習しています
「S君は、毎日練習しています。」 とお母様のCさん。 そんなには早 …
-
-
ピアノ&ヴァイオリン演奏付き紙芝居
生演奏付き紙芝居(絵本読み聞かせ)「ピーターと狼」を只今準備中です。   …
- PREV
- ヴァイオリンのレッスンノート
- NEXT
- ヴァイオリン練習の工夫