ヴァイオリンもスマートに♪
前の生徒さんが終わっていない時は、ヴァイオリンの用意をしてから「弓の体操」をサッと始めるMちゃん。
夏休みの間に背も高く腕も長くなったMちゃんは、今日から「サンタさんからもらったヴァイオリン」になりました。
今回のレッスンでは「HAUCHARD」の71番までと、「ウェーバー作曲 狩人の合唱」をやりました。
前回のレッスンで弾いた「HAUCHARD」の60番「Reverie」の二重奏曲は、Mちゃんはとても気に入ったようです。この曲以外にも、Mちゃんは「レッスンでは終わった練習曲」でも必要と思ったものは続けて毎日練習しているそうです。(繰り返し弾いていると、ヴァイオリンの音色に深みが出てくることもあり、とても良いです♪)
Mちゃんのお母様は、ヴァイオリンをお弾きにならない代わりに「新しいテクニック」や「新しい曲」など、お家の練習に役立ちそうなビデオを(iPadのようなもので)録画したりする工夫をなさっています。
そうはいってもヴァイオリンの練習を、なるべく正確な良いものにするため、Mちゃんは真剣に弾き、分からないことなどの質問もします。
今日の質問は「『狩人の合唱』の最後の3和音の弾き方が分からなくなってしまったので、もう一度教えて下さい。」でした。左指の5度は一本の指で二本の弦を押さえるので、ちょっとコツが要ります。ボーイングも2弦ずつ素早く移弦するやり方を、何度か繰り返しやってみました。
始終ニコニコして、ハキハキとしているMちゃんは(きっと学校でもそうなんだと思いますが)ヴァイオリンレッスンを受ける姿勢が優等生です。
自分のペースでヴァイオリンを楽しんでくださいね☺
関連記事
-
-
ヴァイオリンの譜読み
幼いお子様はほとんど、小学生でも楽譜を読むがスムーズでない場合は少なくありません …
-
-
スプリングコンサートに向けて 4
今回の「スプリングコンサート」の演奏曲目は「HAUCHARD」の「Ding,di …
-
-
ヴァイオリンのコンサートを頑張って
「ヴァイオリンのサマーコンサートで頑張ったので、ディズニーのアイススケートショウ …
-
-
分数ヴァイオリンセット
今日は、朝から「弦楽器 山下」の店長さん、山下さんに当教室まで来てもらました。 …
-
-
ボクのヴァイオリン♪
お兄ちゃんの弾いているヴァイオリンを習うのを楽しみにしているH君。 お家でのヴァ …
-
-
ヴァイオリンのレッスンバッグ
「外出先でこの生地を見つけて、ヴァイオリン用のレッスンバッグを作りました。」 「 …
-
-
ヴァイオリンの左指先の力
ヴァイオリンの弦を押さえる、左指の力は、そんなに強くはありません。 指先は、ほん …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 3
クリスマスコンサートの後、ヴァイオリンのサイズアップをすることにしたS君。 (一 …
-
-
ヴァイオリンの他にも
今回レッスン日、Yちゃんの一日は、それは大忙しでした。 「ジュニアオーケストラで …
-
-
「スプリング・コンサート」では
ドレスアップしている生徒さんたち。 開演5分前の会場(当教室のレッスン室)です。 …
- PREV
- モチベーションアップの映画
- NEXT
- ヴァイオリンレッスン、もう終わり?